- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
そもそも森友問題って?
改ざんの経緯と問題点
ところが、今月初め、財務省が国有地取引の際に作成した決済文書を書き換えていた疑惑を朝日新聞がスクープすると、財務省は14の文書を書き換えていたことを明らかにしました。昭恵夫人(写真)や複数の政治家の名前が登場するくだりをすべて削除するなど、佐川氏の答弁に合うように改ざんしていたと認めたのです。
民主主義は、立法・行政・司法の三権分立で成り立っていますが、公文書の改ざんはこれを揺るがしかねない大問題です。公文書は行政の政策決定が正しかったのかどうか、後からチェックするために欠かせません。しかしこの1年、ウソの文書をもとに国会審議が行われてきたのです。これでは国会が政府を監視することができません。国会は私たち国民の代表です。国民がだまされたという重大問題なんです。
謝罪はするけど証言は拒否
「官邸関係ないが、真相は言えない」
しかし、「首相や官邸は関係ないが、誰がやったかは言えない」という理屈です。官邸などの関与がなかったことを示すには、誰がなぜ行ったのかを明らかにしなければ、誰も納得しません。そこは大阪地検の捜査次第というのが政府・与党の姿勢ですが、野党は佐川氏一人の責任ということにする「トカゲのしっぽ切り」だと反発し、自民党内からも批判の声が出ています。
カギは内閣支持率急落と総裁選
党内外に影響力がある小泉進次郎・筆頭副幹事長は26日の自民党大会の後、「平成の政治史に残る大きな事件と向き合っている。権力は絶対に腐敗する。新しい空気を入れたり、謙虚さを失わないようにしたり、そういったことすべてが問われる」と、記者団に語っています。今後に注目してください。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/05/18 更新
- テスラジャパン社長、自動車の非関税障壁「売り上げに影響ない」(09:00)
- TSMC効果11兆円試算でも 国策がもたらした急変化、揺れる住民(08:00)
- 学び直しの費用、抑えられるかも? 給付金もらえる制度 その内容は(08:00)
- 「ここはどうすれば…」残された9家共有の墓地 名義人は曽祖父ら(07:00)
- 「雇用は」「経済に相当打撃」日産の追浜・湘南工場閉鎖案 地元懸念(19:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
2
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
3
就活イチ押しニュースコンクラーベ決着 「出したい人」選ぶ仕組みに注目【週間ニュースまとめ4月2...
-
4
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
5
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
6
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
7
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
10
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...