- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
週間ニュースまとめ
★【経済】NY原油、3年5カ月ぶり終値70ドル超 イラン影響(5/8.Tue)
週明け7日の米ニューヨーク商品市場で、原油価格の国際指標となる「WTI原油」の先物価格が続伸し、前週末より1.01ドル高い1バレル=70.73ドルで取引を終えた。終値で70ドルの大台を超えたのは2014年11月下旬以来、約3年5カ月ぶり。米トランプ政権がイラン核合意から離脱するかどうかの発表を控え、原油供給が絞られる可能性が意識された。
★【国際】トランプ大統領、イラン核合意から離脱表明 制裁復活へ(5/9.Wed)
トランプ米大統領は8日、2015年に米英仏独ロ中の6カ国とイランが結んだ核合意からの離脱を表明した。核合意に伴って解除した対イラン制裁を復活させる大統領令に署名した。トランプ氏は演説で合意について「中核部分に欠陥がある」と強調。さらに、「米国は核によってゆすられることはない」とした。トランプ氏は離脱とともに将来的な新たな合意の可能性も示唆。「イランの核の脅威に対し、本物で広範囲かつ持続的な解決法を模索して同盟国と協働していく」と語った。
★【経済】トヨタの純利益2.4兆円 日本企業で過去最高(5/9.Wed)
トヨタ自動車は9日、2018年3月期決算(米国会計基準)の純利益が2兆4939億円だった、と発表した。トヨタ自身が16年3月期に記録した2兆3126億円を上回り、日本企業としての過去最高を更新した。トランプ米政権の大幅な法人税の減税で利益が押し上げられた。売上高は29兆3795億円(前年比6.5%増)、本業のもうけを示す営業利益は2兆3998億円(20.3%増)。売り上げも利益も2年ぶりに前年実績を上回った。
★【国際】史上初の米朝首脳会談、シンガポールで6月12日開催へ(5/10.Thu)
トランプ米大統領は10日午前(日本時間同日夜)、自身のツイッターで、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との首脳会談をシンガポールで6月12日に開催することを明らかにした。外交関係のない米朝の首脳が会談するのは歴史上初めて。金正恩氏は非核化の意思を示しているが、どう実現していくかが最大の焦点となる。
★【政治】柳瀬氏、加計側との面会認める 「首相案件」発言は否定(5/10.Thu)
加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐり、柳瀬唯夫・元首相秘書官(現経済産業審議官)は10日、衆参両院の予算委員会に参考人として出席し、2015年4月に「加計学園関係者と面会した」と認めた。加計学園関係者とは官邸で計3回面会したことも明かした。「首相案件」については、「獣医学部新設の解禁は、総理は早急に検討していくと述べている案件であるという趣旨は紹介したように思う」と述べた。ただ、「今治市の個別プロジェクトが首相案件になると申し上げるとは思いません」と説明。「そもそも普段から首相という言葉は使わない」とした。
エルサレムへの米大使館移転については、「『エルサレム首都』宣言が就活を揺さぶる!?」(2017年12月8日のイチ押しニュース)を読んでください。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
2025/05/19 更新
- 脅威の「アカバン」失業と隣り合わせ 和解で不透明運用の改善は?(15:29)
- 預金者、知らぬ間に「借金」 死亡後なのに借り入れも 信組架空融資(15:12)
- ウーバーイーツ、配達員に解決金支払いで和解 アカウント停止めぐり(15:08)
- サカナAIが三菱UFJと包括提携 専用のAIエージェント提供(15:06)
- 米不足にパンチ それいけ!コメパンマン 新潟のキャラ、逆風を超え(15:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
2
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
3
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
4
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
5
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
6
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
7
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
10
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...