- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
週間ニュースまとめ
★【社会】TOKIO山口メンバーを強制わいせつ容疑で書類送検(4/25.Wed)
女子高校生にわいせつな行為をしたとして、警視庁が人気アイドルグループ「TOKIO」の山口達也メンバー(46)を強制わいせつの疑いで書類送検していたことが、捜査関係者への取材でわかった。山口メンバーは当初、「酒に酔っていて覚えていない」などと述べていたが、その後、「そういうことをしたかもしれない」などと大筋で容疑を認めたという。
★【国際】「完全非核化」目標、年内に終戦 南北首脳が板門店宣言(4/27.Fri)
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は27日、南北の軍事境界線をまたぐ板門店で11年ぶりの首脳会談を行い、朝鮮半島の「完全な非核化」実現を目標に掲げた「朝鮮半島の平和と繁栄、統一に向けた板門店宣言」に署名した。1953年7月から休戦状態にある朝鮮戦争を年内に終わらせる意思を確認。文氏が今秋、平壌を訪問することでも合意した。南北首脳による会談は、2000年に金大中(キムデジュン)大統領、07年に盧武鉉(ノムヒョン)大統領が、それぞれ北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記と平壌で会談したのに続いて3回目。北朝鮮の指導者が韓国側に入ったのは史上初めてだ。
★【経済】「物価上昇2%」、達成時期の文言を削除 日銀決定会合(4/27.Fri)
日本銀行は27日の金融政策決定会合で新たな経済・物価見通しを示し、「物価上昇率2%」の目標達成時期について、「2019年度ごろ」としてきた表現を削除した。日銀は早期の2%達成を目指しているが、これまで6度も達成期限を先延ばしにしている。今回達成期限を削除して、今後の「先延ばし」の批判を避ける狙いもあるとみられるが、達成期限が不明確になることで「早期達成」との整合性も問われかねない。
★【社会】「刑務所での人間関係が嫌に」平尾容疑者、逃走23日目(4/30.Mon)
愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が逃走していた事件で、愛媛、広島両県警は30日、平尾容疑者の身柄を広島市内で確保し、単純逃走容疑で逮捕、発表した。逃走して23日目だった。平尾容疑者は、「刑務所での人間関係が嫌になった」などと逃走の動機について供述しているという。平尾容疑者は今治市と瀬戸内しまなみ海道でつながる広島県尾道市の向島(むかいしま)に潜伏しているとみられていた。この間については、「空き家に入って食料を食べていた」と供述。捜査関係者によると、その後「海を泳いで本州(広島側)に渡った」「(その後)電車で移動した」と説明しているという。向島と対岸の尾道側の距離は、最も近い場所で約200メートルだった。
★【文化】長崎・天草、世界文化遺産に登録へ 潜伏キリシタン遺産(5/4.Fri)
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本両県)が登録される見通しとなった。事前審査する諮問機関が「登録」を勧告した。一方、世界自然遺産を目指している「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島、沖縄両県)は「登録延期」の勧告で、明暗が分かれた。6月24日からバーレーンで開かれる世界遺産委員会で最終的に決まる。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
2025/05/19 更新
- 脅威の「アカバン」失業と隣り合わせ 和解で不透明運用の改善は?(15:29)
- 預金者、知らぬ間に「借金」 死亡後なのに借り入れも 信組架空融資(15:12)
- ウーバーイーツ、配達員に解決金支払いで和解 アカウント停止めぐり(15:08)
- サカナAIが三菱UFJと包括提携 専用のAIエージェント提供(15:06)
- 米不足にパンチ それいけ!コメパンマン 新潟のキャラ、逆風を超え(15:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
2
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
3
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
4
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
5
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
6
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
7
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
10
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...