(写真は、前川氏の講演をめぐり会見する林芳正文科相。文科省官僚が市教委に問い合わせしたことに対し「誤解招きかねない面があった」と話した=2018年3月16日撮影)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、前川氏の講演をめぐり会見する林芳正文科相。文科省官僚が市教委に問い合わせしたことに対し「誤解招きかねない面があった」と話した=2018年3月16日撮影)
週間ニュースまとめ
★【政治】麻生財務相、書き換え認める 自身の進退「考えていない」(3/12.Mon)
学校法人・森友学園との国有地取引に関する決裁文書の書き換え問題をめぐり、麻生太郎財務相は12日、財務省内で記者団の取材に応じ、昨年2月下旬から4月にかけ、財務省理財局で14件の決裁文書の書き換えが行われていたことを明らかにした。麻生氏は「極めてゆゆしきことで、誠に遺憾だ。私としても深くおわびを申し上げる次第だ」と陳謝した。だが、自らの進退については「考えていない」と述べるにとどめた。
★【政治】成人年齢「18歳」22年春にも 民法改正案 閣議決定(3/13.Tue)
政府は13日、成人年齢を20歳から18歳へ引き下げる民法改正案を閣議決定した。成人年齢を20歳と定めた1876(明治9)年以来の歴史的な変更となる。改正案が成立すれば、2022年4月から、18、19歳も成人として一人で契約を結ぶことができる。07年に成立した国民投票法が投票年齢を18歳以上としているほか、公職選挙法の改正で16年夏の参院選から選挙権年齢が18歳に引き下げられた。少子高齢化が進む中、こうした若年者の社会参加を早めようという流れに沿った改正だ。
★【国際】トランプ米大統領、ティラーソン国務長官の解任表明(3/13.Tue)
トランプ米大統領は13日、自身のツイッターでティラーソン国務長官を解任し、後任にマイク・ポンペオ中央情報局(CIA)長官を充てることを表明した。ポンペオ氏について「彼はすばらしい仕事をするだろう」と記した。ティラーソン氏はトランプ氏が大統領選に勝利した後、2016年12月に国務長官に指名された。北朝鮮との対話路線を進めようとし、昨秋にはトランプ氏から「時間の無駄だ」と指弾されていた。トランプ氏が米朝首脳会談を承諾した時には、アフリカを歴訪中だった。
★【経済】大手ベア5年連続、前年越え相次ぐ 春闘集中回答(3/14.Wed)
今春闘は14日、自動車や電機など大手企業の経営側が労働組合の賃上げ要求に一斉に答える集中回答日を迎えた。経営側は賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)に5年連続で応じ、前年実績を上回る水準の回答が相次いだ。ただ、安倍晋三首相が経済界に「3%以上」の賃上げを要請する異例の春闘となる中、現時点で3%の数値目標に届くかどうかは見通せない。
★【教育】前川前次官の講演、録音データ提供求める 文部科学省(3/15.Thu)
名古屋市立の中学校で2月、文部科学省前事務次官の前川喜平氏が授業の一環で講演したことをめぐり、文科省が市教委に対し、前川氏を呼んだ狙いや講演の内容を問い合わせ、録音データの提供を求めていたことが15日、わかった。文科省が個別の学校の授業内容について調べるのは異例。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
2025/09/19 更新
- 日本郵便の不配非公表、総務省は昨年に把握 指導したかは明かさず(05:00)
- エヌビディア、不振のインテルに50億ドル出資 半導体を共同開発へ(21:52)
- 最高値続く日経平均、4万5000円は通過点? 楽観ムードに死角は(20:01)
- 「断固反対」業界団体がクギ刺す ガソリン減税の代わりの自動車増税(18:39)
- アノードフリーで車載電池の性能25%向上 パナソニックエナジー(18:29)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
2
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
3
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
4
就活イチ押しニュース三菱商事、洋上風力発電から撤退 見通し立てる重要性痛感【週間ニュースまとめ...
-
5
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...
-
6
就活イチ押しニュースアフリカ開発会議開催 大きな可能性を秘めた大陸に注目を【週間ニュースまとめ...
-
7
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】最終面接直前の企業も まず内定1社とりたい【ウェス...
-
8
就活イチ押しニュース転勤ある会社はNG? でもメリットもある? 転勤について考えよう【就活イチ...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】初めての面接、思わず話を盛ってしまい反省【カメラさ...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターン10社以上に参加、今後の課題はES【eス...