- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
裏方としてチーム支える
ベスト4まで進んだ東海大菅生高校(西東京)の上林昌義君は今年の春、ひじを痛めてしまい打者を諦めました。その後、試合に出る機会は代走だけに限られましたが、三塁コーチ、副主将、外野の守備位置の指示役、相手チームのデータ分析など「裏方のスペシャリスト」としてチームを支えてきました。準決勝の九回には、代走としてホームに生還しました(写真)。
自らマネジャーに転向
高校、大学での「裏方」体験書き出そう
高校生なのに、2人とも自分の性格や向いていることを冷静に分析して道を選んでいますよね。就活で企業が求めるのは、四番バッターやエースだけではありません。会社にはいろいろなタイプが必要ですから、上林君や岩瀬君のような人は、派手ではありませんが企業にはとっても魅力的に映ると思います。
もちろん、高校野球に限りません。高校時代、運動部だけでなく、文化系の部活動、文化祭や体育祭、委員会活動に携わった人が多いと思います。いま大学のサークルやゼミで裏方の役割を担っている人もいますよね。失敗しながらも頑張った経験があるはずです。なぜそれに取り組んだのか、どんな苦労があり、どんな工夫をしてどう乗り越えたのか、その体験から何を得てどう成長したのか。問われるのは「成果」ではなく、こうした「過程」です。こうした体験を思い出して、書き出してみることをオススメします。きっと自分の「得意なこと」も見えてきますよ。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
2025/05/19 更新
- 渋谷駅再開発、完成7年遅れ スクランブルスクエア2棟の工事始まる(12:00)
- 「全国」でイコカ 「独自」でイルカ 地方の交通系ICカード事情(11:00)
- 中野サンプラザは白紙 学校や病院建設も遅れ 工事費5年間で3割増(09:00)
- 台湾詣で、自治体トップ続々 半導体誘致「不交付団体も夢じゃない」(08:00)
- 決算会見でトップが語る自信と不安 東海企業にもトランプ関税の影(07:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
2
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
3
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
4
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
5
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
6
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
7
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
10
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...