- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
11月25日の今日の朝刊「人間とAI、決定的な違いは?」と、12月13日の業界研究ニュース「コンビニはレジ革命の時代へ」をもう一度読んでみてください。
写真は10月27日と11月26日付朝日新聞朝刊、「B.LEAGE 主役に迫る」の特集記事2回分を使ったバッグ。背景は東京・中央区の築地川公園です。
毎週月曜は1週間のニュースのうち、みなさんと共有したい話題をお届けする「ニュース★あらもーど」の日。火曜~金曜日の「今日の朝刊」通常版とともに、ご活用ください。(朝日新聞教育総合本部ディレクター・真下 聡)
ニュースダイジェスト
★【コンビニ】全自動レジ、ローソンなど開発 計算も袋詰めも (12/12.Mon)
コンビニで支払額を自動で計算し、袋詰めもしてくれる新型レジ機「レジロボ」をローソンとパナソニックがつくり、大阪府内の1店で試験的に使い始めた。2018年度から本格導入を図る。専用の買い物かごにバーコードの読み取り部分があり、商品をかざして入れる。指定場所に置けば代金を表示。かごの底がスライドし商品を包み込むことで、袋詰めもしてくれる。
★【米軍】オスプレイ不時着、大破 沖縄・名護沖、乗員2人けが(12/13.Tue)
沖縄県名護市沖で米軍の垂直離着陸機オスプレイが不時着した。事故機は大破し、乗員5人のうち2人がけがをしたという。防衛省は空中給油訓練中に不具合が生じたことが原因と明らかにした。翁長雄志知事は「集落へ重大な被害を及ぼしかねない」と国に抗議した。
★【中央銀行】米、1年ぶり利上げ 年3回に加速見通す (12/14.Wed)
米国の中央銀行にあたる米連邦準備制度理事会(FRB)が、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)で、銀行預金の利息や自動車ローンの金利などに影響をあたえる政策金利を、2015年12月以来1年ぶりに引き上げることを決めた。トランプ次期米大統領が大規模な景気刺激策を掲げるなか、来年の利上げ予想は「年3回」として、利上げのペースがこれまでの想定より速まるとの見方を示した。
★【国会】カジノ解禁法、成立(12/15.Thu)
カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備を政府に促す議員立法「カジノ解禁法案」が14日の参院本会議で可決。参院で修正が加わったため、再び衆院に送られ、15日の衆院本会議で可決、成立した。カジノ、国際会議場、宿泊施設など統合型リゾートの整備を推進するための基本法。施行後1年以内を目途に、実施法案の策定を政府に義務づける。
★【日ロ首脳会談】北方四島で共同経済活動協議 領土交渉は進展なし (12/16.Fri)
安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が15日に続く2日目の首脳会談を開き、会談後の共同記者会見で、北方四島での「共同経済活動」の実現に向け協議を始めることで合意したと発表した。漁業や海面養殖、観光、医療、環境などの分野でどのような協力ができるか、両首脳が関係省庁に協議を指示するとした。ただ、領土問題の解決に直接つながる合意はなかった。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
- 2025年01月20日 訪日外国人過去最多、一方で出国する日本人は減少【週間ニュースまとめ1月14日~19日】
- 2025年01月14日 東京海上日動が初任給引き上げ 背景に深刻化する人手不足【週間ニュースまとめ1月6日~13日】
- 2025年01月06日 バイデン大統領、USスチール買収阻止 保護主義への傾倒強まるか【週間ニュースまとめ12月22日~1月5日】
- 2024年12月23日 貸金庫から十数億円窃盗 徹底的な調査が必要【週間ニュースまとめ12月16日~22日】
- 2024年12月16日 サントリーで10年ぶりに創業家出身の社長 創業家経営のメリットとデメリットとは?【週間ニュースまとめ12月9日~15日】
2025/01/26 更新
- 成田「第2の開港」できるか 地上業務は人手不足、管制官増員も必要(19:00)
- 万博の日本館、初公開 外観は木、展示は藻類かたどったキティなど(18:30)
- スズキ元会長・鈴木修氏にインドが国家勲章 「中産階級の夢を実現」(16:09)
- 経済版の秘密保護法5月から 運用基準近く決定 産業界に期待と不安(16:00)
- 横浜・関内の古いビルから続々と起業 ソーシャルビジネス生む拠点に(15:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュースフジテレビ、CM差し止め続々 フジは何を誤った?【イチ押しニュース】
-
2
就活イチ押しニュース訪日外国人過去最多、一方で出国する日本人は減少【週間ニュースまとめ1月14...
-
3
就活イチ押しニュース「女性活躍」強調する企業は大丈夫? ある企業の取り組みから考える【就活イチ...
-
4
就活イチ押しニュース東京海上日動が初任給引き上げ 背景に深刻化する人手不足【週間ニュースまとめ...
-
5
就活イチ押しニュースグループディスカッション慣れるため就活イベントに参加【26卒学生の就活ルポ...
-
6
就活イチ押しニュース複数内定から1社に絞るときは理由をとことん考える【26卒学生の就活ルポ22】
-
7
就活イチ押しニュースバイデン大統領、USスチール買収阻止 保護主義への傾倒強まるか【週間ニュー...
-
8
就活イチ押しニュース「女性らしい感性で」押してくる企業に違和感【26卒学生の就活ルポ21】