「授業にたいする学生の反応がここ数年、めっきりなくなったんです……」
最近お話しした、とある私立大学講師(人文系)の嘆きです。授業がおわって学生に「質問はありますか?」「意見はないですか?」と聞いても、反応はまるでなし。「その先生の授業がつまらないのでは?」と思われるかもしれませんが、同じテーマで講義しているカルチャーセンターではばんばん質問や意見が飛んでくるそうで、これはやっぱり「学生」特有の問題のようです。
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
声高に自分の考えを主張することばかりが正しいわけではありませんが、日頃から主張するくせをつけておかなければ、グローバル時代を生き残ることは難しくなっていくでしょう。そのために必要なのは、勇気と知恵です。若い皆様は勇気はたくさん持っているでしょう。あとは、新聞などでニュースにたくさん触れ、知恵をたくわえてくださいね。
1週間のニュースのうち、みなさんと共有したい話題をお届けする「ニュース★あらもーど」。毎週月曜にお届けしていますが、今週は月曜が祝日のため土曜日にお届けします。5分もあれば完読可能。火曜~金曜日の「今日の朝刊」通常版とともに、ご活用ください。(編集部・福井 洋平)
ニュースダイジェスト
★【国際】「イスラム国」に加わろうとした疑い 日本人学生を聴取(10/7 Tue.)
シリアに渡って中東の過激派組織「イスラム国」の戦闘に加わろうとしたとして、警視庁は10月6日、北海道大の男子学生=住所不定、休学中=を刑法の私戦予備・陰謀の疑いで事情聴取したことを明らかにした。公安部によると、学生は日本人で、「『イスラム国』に戦闘員として加わろうとした」と話しているという。その後、理由について「就職活動がうまくいかなかった」などと話していることも分かった。
米政府によると、欧米など約80カ国から1万5000人以上の若者らがシリアやイラクを含む中東地域に行き、戦闘員になったとみられている。その多くが「イスラム国」のほか、国際テロ組織アルカイダ系などの過激派組織に合流した可能性があるという。
★【経済】日本の成長率、0.9%に大幅下方修正 IMF見通し(10/7 Tue.)
国際通貨基金(IMF)は10月7日、今年の日本の成長率見通しを0.9%として、7月時点の予想から0.7%幅下方修正した。欧州の見通しも引き下げる一方、米国は上方修正しており、各国の成長ペースの違いが鮮明となった。
大幅な引き下げは、消費増税後の4~6月期の落ち込みが想定を上回ったため。来年の予想も0.8%と0.2%幅引き下げた。ブランシャール調査局長は会見で「円安でも輸出は予想以上に伸びず、民間の需要は強くはない。財政健全化を進めながら、同時に成長を維持しなければいけない」と述べた。
★【東京電力】東電と中部電、火力提携合意 燃料調達、世界最大規模に(10/8 Wed.)
東京電力と中部電力は10月7日、火力発電事業の包括提携交渉で、燃料調達から発電所の建設・運営までを一体的に進める共同出資会社を今年度内に設立することで基本合意した。2016年の電力小売り全面自由化に向けて、業界再編の呼び水になる可能性がある。
両社のLNGの調達量は、東電が約2500万トン、中部電が約1500万トンで、合わせて4千万トン規模となる。世界最大の韓国ガス公社(KOGAS)の輸入量に匹敵する規模となり、燃料の大量調達で価格交渉を有利に進めたい考えだ。両社は新会社に50%ずつ折半で出資。東電は新会社からの配当金を、福島第一原発事故の賠償費用に充てることも明記した。もっとも中部電は、実質国有化されている東電と提携することで、新会社の事業展開に政府が細かく口出ししてこないか、と懸念する。
★【マクドナルド】マクドナルド営業赤字 94億円 41年ぶり、鶏肉問題打撃(10/8 Wed.)
日本マクドナルドホールディングスが大幅な赤字に転落する見通しになった。7月下旬、当時の「ナゲット」の仕入れ先だった中国の食品会社が、期限切れの鶏肉を使っていたことが発覚。売り上げが大きく減ったことが主な原因だ。営業損益は、41年ぶりに赤字になる見込みだ。鶏肉問題が浮上した7月以降、マクドナルドの月ごとの売上高(既存店ベース)は前年同月を20%前後も下回る。10~12月も15~20%ほど減ると見込む。
もっとも昨年8月のサラ・カサノバ社長就任後、月ごとの既存店売上高が前年を上回ったのは今年1月だけ。今回の業績見通しによると、鶏肉問題がなかったとしても、もともとの客離れで営業利益は当初計画より25億円減っていた。
同社は、鶏肉問題以外で客が離れた理由を「店の老朽化」「メニューに魅力がない」「価格が高い」の三つと分析。ヒットした「100円マック」の一部を値上げするなど、価格の引き上げが若者を中心に客離れを招いたとみる。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
2024/10/11 更新
- 万博チケット前売り、714万枚で目標の51% ほとんどが企業向け(14:22)
- 栗は食べにくさで敬遠? 選び抜き、加工して応じる日本一の産地(11:30)
- 年金だけでは…将来にどう備える?「おひとりさま」はどうすれば?(11:00)
- 「なぜ資金を吸い上げるのか」M&A続ける代表が記者に答えた3時間(10:00)
- USスチールという名前でなければ…合理性よりプライド、買収阻む壁(09:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース東京都がカスハラ防止条例可決 何がカスハラか線引き難しい?【週間ニュースま...
-
2
就活イチ押しニュース人手不足が深刻化、追い風となる業界は? 就活のあり方も変わる【就活イチ押し...
-
3
就活イチ押しニュース自民党新総裁に石破茂氏 政治ニュースに注目高まる1カ月【週間ニュースまとめ...
-
4
就活イチ押しニュース「この仕事は違う」という経験重ねて志望を絞りたい【26卒学生の就活ルポ12】
-
5
就活イチ押しニュース誰も行かなさそうな環境、出戻りの多い会社がいい【26卒学生の就活ルポ13】
-
6
就活イチ押しニュース深刻化する中東情勢 日本、世界への影響注視【週間ニュースまとめ9月17日~...
-
7
就活イチ押しニュース日本だけではない高齢化の進行 中国、定年を引き上げへ【週間ニュースまとめ9...
-
8
就活イチ押しニュース営業職の厳しさとやりがい インターンシップで気づく【26卒学生の就活ルポ11】
-
9
就活イチ押しニュース次期首相候補が打ち出した「解雇規制」緩和 実現可能性は?【就活イチ押しニュ...
-
10
就活イチ押しニュース内定得ても年内は就活続ける 自分の好き、嫌いを具体的に考えることが大切【2...