- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
週間ニュースまとめ
★【国際】中国、米産豚肉に関税25% 報復合戦へ高まる懸念(4/2.Mon)
中国政府は、米国からの輸入品128項目に2日から最高25%の高関税をかけると発表した。米トランプ政権が、中国産の鉄鋼とアルミニウム製品に新たな関税をかける措置を発動したため、報復に踏み切った。本格的な米中貿易戦争への懸念が強まりそうだ。
★【経済】景況感、2年ぶり悪化 3月日銀短観、大企業・製造業(4/2.Mon)
日本銀行が2日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観) は、代表的な指標の大企業・製造業の業況判断指数(DI)がプラス24で、昨年12月の前回調査から2ポイント悪化した。DIの悪化は2016年3月以来8四半期(2年)ぶり。原材料高が響いた。海外経済の追い風はまだあるが、円高やトランプ米政権の保護主義政策で、企業の先行きへの見方は慎重になっている。
★【政治】イラク派遣の日報、存在していた 政府「ない」と答弁(4/2.Mon)
小野寺五典防衛相は2日、2004~06年にイラクに派遣した陸上自衛隊の日報延べ376日分、約1万4000ページが省内で新たに見つかったと発表した。昨年2月に野党議員が国会で存在をただした際、当時の稲田朋美防衛相は「見つけることができなかった」と答弁しており、小野寺氏は「適切に対応できなかったことは申し訳なかった」と陳謝した。
★【社会】土俵で心臓マッサージしていた女性に「降りて」京都(4/4.Wed)
4日午後2時すぎ、京都府舞鶴市で開かれていた大相撲の春巡業「大相撲舞鶴場所」で、土俵上であいさつをしていた多々見(たたみ)良三・同市長(67)が倒れた。市などによると、複数の女性が土俵で市長に心臓マッサージをしていたところ、少なくとも3回にわたって「女性の方は土俵から降りてください」「男性がお上がりください」などと場内アナウンスがあった。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は4日夜、協会の行司が「女性は土俵から降りてください」と複数回アナウンスしたことを認めた上で、「行司が動転して呼びかけたものでしたが、人命にかかわる状況には不適切な対応でした。深くお詫(わ)び申し上げます」とのコメントを出した。
★【スポーツ】大リーグ、大谷3戦連続3号ソロ(4/7.Sat)
米大リーグは6日、各地で行われ、投打の「二刀流」で注目されるエンゼルスの大谷は本拠地アナハイムでのアスレチックス戦に「8番・指名打者」で出場し、0―6の二回に3試合連続となる3号ソロを中越えに放った。大谷は五回1死満塁では押し出し四球を選び、4打数1安打2打点、1四球1得点1三振だった。チームは13―9で勝った。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
- 2025年04月21日 中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月14日~20日】
- 2025年04月14日 大阪・関西万博開幕 前回大阪万博ほどの盛り上がりはないが……【週間ニュースまとめ4月7日~13日】
- 2025年04月07日 米関税引き上げ、世界に衝撃 就活への影響にも注意を【週間ニュースまとめ3月31日~4月6日】
- 2025年03月31日 日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースまとめ3月24日~30日】
- 2025年03月24日 商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュースまとめ3月17日~23日】
2025/04/24 更新
- 米政権、対中関税引き下げ検討か 米報道 トランプ氏も交渉に意欲(09:30)
- 5四半期ぶり増収のボーイング、高関税が影 中国からは機体返却か(09:27)
- ベッセント氏「通貨目標、絶対にない」対日協議、ドル安誘導を否定か(07:23)
- 強まる中野サンプラザ維持の声 再開発頓挫までの「光と影の20年」(06:30)
- スマホと衛星の通信、海外展開も視野 KDDI新社長「万感の思い」(06:30)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米関税引き上げ、世界に衝撃 就活への影響にも注意を【週間ニュースまとめ3月...
-
2
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
3
就活イチ押しニュース大阪・関西万博開幕 前回大阪万博ほどの盛り上がりはないが……【週間ニュース...
-
4
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
5
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
6
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
7
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
8
就活イチ押しニュースフジテレビ問題「業務の延長線上で性暴力被害」認定 すべての就活生に考えてほ...
-
9
就活イチ押しニュース「いやな点が少ない」会社を探すことでフィットする会社に出合える【26卒学生...