(写真は、積雪で立ち往生したJR信越線の列車と、復旧作業にあたるJR社員、体調不良の乗客の救助に駆けつける救急隊員ら=2018年1月12日午前0時撮影)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、積雪で立ち往生したJR信越線の列車と、復旧作業にあたるJR社員、体調不良の乗客の救助に駆けつける救急隊員ら=2018年1月12日午前0時撮影)
週間ニュースまとめ
★【スポーツ】カヌー鈴木選手、複数選手に妨害行為か パドル細工など(1/9.Tue)
日本カヌー連盟は9日、昨秋に石川県小松市で行われたカヌー・スプリントの日本選手権で、カヤックシングル(1人乗り)に出場した鈴木康大選手(32)が、ライバルの小松正治選手(25)の飲み物に故意に禁止薬物を混入していたと発表した。また、鈴木選手は連盟に対し、他の複数の選手にも妨害行為をしたことを認めたという。関係者によると、鈴木選手は薬物混入の動機について「東京五輪出場が危うくなったと感じ、ライバルを陥れようとした」などと説明したという。
★【国際】北朝鮮の五輪参加、合意 軍事会談開催も 南北協議(1/9.Tue)
9日、北朝鮮と韓国の軍事境界線上にある板門店の韓国側施設「平和の家」で開かれた南北閣僚級協議は、平昌(ピョンチャン)冬季五輪への北朝鮮代表団派遣で合意した共同報道文を採択した。韓国側は南北合同での開会式入場や応援、文化行事を提案し、好感触を得たという。
★【経済】経団連次期会長に中西氏決定 日立会長、首相と近い関係(1/9.Tue)
経団連は9日、5月に任期が満了する榊原定征会長(74)の後任を、筆頭副会長で日立製作所会長の中西宏明氏(71)とする人事を発表した。中西氏は日立の経営再建を進めた手腕で知られ、安倍晋三首相とも近い。政権との連携路線の継承に適任だとして、かねて「本命」とされてきた中西氏の会長就任が決まった。
★【社会】信越線430人足止め、JR東謝罪「脱線の危険あった」(1/12.Fri)
信越線の新潟発長岡行き普通列車(4両)が11日午後7時ごろから新潟県三条市で約15時間半にわたって立ち往生した。バスによる代替輸送や十分な情報もないまま、約430人の乗客が車内に閉じ込められた。JR東日本新潟支社の幹部は12日夕、記者会見を開き、「長時間、お客様を列車の中に閉じ込める結果となり、大変ご迷惑をおかけしました」と謝罪した。
★【社会】昨年の訪日客、2869万人 5年連続で最多更新(1/5.Fri)
2017年の訪日外国人観光客数(推計値)は前年比19・3%増の2869万1千人で、5年前の3・4倍に増えた。石井啓一国土交通相が12日の閣議後会見で明らかにした。13年に初めて1千万人を超えて以来、5年連続で過去最多を更新している。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
- 2025年03月31日 日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースまとめ3月24日~30日】
- 2025年03月24日 商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュースまとめ3月17日~23日】
- 2025年03月17日 春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月10日~16日】
- 2025年03月10日 スーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュースまとめ3月3日~9日】
- 2025年03月03日 金利上昇、今後も続く予感 お金にまつわる動きにも注意を【週間ニュースまとめ2月25日~3月2日】
2025/04/03 更新
- 日経平均、一時1600円超下落 新たなトランプ関税に動揺広がる(10:02)
- 「新入社員は神!」入社式に工夫を凝らす 東海の企業、離職防止へ(10:00)
- 「相互関税」でダウ先物が一時1100ドル安 東京市場も大幅下落か(07:43)
- トランプ大統領、相互関税を発表 日本は「24%」、国ごとに税率(07:15)
- 【そもそも解説】相互関税を表明 ほかの「トランプ関税」との違いは(07:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
2
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
3
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
4
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
5
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
6
就活イチ押しニュース新卒エージェントの強引な仕事に困る【26卒学生の就活ルポ27】
-
7
就活イチ押しニューススーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュース...
-
8
就活イチ押しニュース春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月1...
-
9
就活イチ押しニュース「いやな点が少ない」会社を探すことでフィットする会社に出合える【26卒学生...
-
10
就活イチ押しニュース3月就活「解禁」 内々定率過半数も焦りは禁物、自分らしいキャリアの実現を【...