2016年08月01日

大統領選にみる米社会の大変動(ニュース★あらもーど 7月25日~7月31日)

テーマ:週間ニュースまとめ

 アメリカ合衆国の大統領選挙は民主・共和両党の候補者が出そろい、11月の本選挙に向けた戦いに移りました。誰が次の大統領になり、日本や世界にどんな影響が及ぶのかというのがもちろん最大の関心事ではありますが、実はそれだけではありません。
 多くの候補者が登場し、時間をかけて絞り込まれていく中で、本来ならとかく分裂しがちな国民各層を4年に一度再び統合していく機能が、アメリカの大統領選挙にはあるとされてきました。しかし今回は、両党とも深い亀裂を見せたまま今に至っています。私たちが普段あまり気づかない、アメリカ社会の大変動が今、とてもわかりやすい形で私たちの前に現れているのです。朝日新聞では「分断大国」という連載で、このアメリカ社会の今を伝えています。読みやすく、考えさせる内容も多いです。
 アメリカに限らず、選挙というのは世の中の深いところでの変化を「見える化」します。日本の選挙もそのような視点でみるとまた発見が多いですよ。
 写真は7月3日付朝日新聞朝刊、映画「シン・ゴジラ」の全面広告を使ったバッグです。
 毎週月曜は1週間のニュースのうち、みなさんと共有したい話題をお届けする「ニュース★あらもーど」の日。火曜~金曜日の「今日の朝刊」通常版とともに、ご活用ください。(朝日新聞教育総合本部ディレクター・真下 聡)

ニュースダイジェスト

【IT】米ヤフー買収、5100億円 ネット事業、ベライゾンへ(7/25.Mon)

 米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズが、1995年創業でネット企業の草分けだった米ヤフーのネット事業などを買収することになった。両社が発表した。ベライゾンは、ヤフーのネット事業などを約48億ドル(約5100億円)で買収する。ヤフー日本法人の株式や、中国のネット通販最大手アリババグループの株式は対象外で、ヤフーのもとに残る。売却には、ヤフーが持つ主な特許、不動産も含まれる。ヤフーは中核事業を失うことになり、今後は名前を変えて、株式などの資産管理をする会社になる。米ヤフーが持つ日本のヤフー株は買収には含まれないという。


【事件】相模原の施設で障害者19人刺殺 出頭の26歳元職員逮捕 (7/26.Tue)

 相模原市緑区の障害者施設で、未明に刃物を持った男が入所者らを襲い、19人が死亡、26人がけがをした。神奈川県警は殺人未遂などの容疑で警察署に出頭してきた26歳の元職員を逮捕した。平成元(1989)年以降、最も死者の数が多い殺人事件となった。男は2月、東京都千代田区の衆院議長公邸に手紙を持参。今回の障害者施設などを挙げ入所者を殺害するという内容のほか、障害者の安楽死を進める法案を可決するよう求める言葉などが書かれていたという。また、職員を結束バンドで縛りつけたうえで入所者を襲うなど、手紙に書かれていた「作戦」通りに犯行が行われていた。

【米大統領選】民主・クリントン氏、女性初の候補 共和・トランプ氏と対決 (7/26.Wed)

 米大統領選をめぐる民主党全国大会で、クリントン前国務長官(68)が同党大統領候補に正式に指名され、11月8日の本選で共和党のトランプ氏(70)と戦う構図が固まった。米国社会で進む人種や価値観、経済格差などの「分断」を背景に、典型的政治家と非政治家、女性対男性、オバマ政権継承と現状否定など、対照的な2人が対決する異例の大統領選になる。両候補の支持率は拮抗。直近の政治サイト「リアル・クリア・ポリティクス」の各種世論調査の集計では、トランプ氏の支持率が45.6%と、クリントン氏の支持率44.7%をわずかに上回った。

【統計】女性87.05歳、男性80.79歳、平均寿命を更新 女性は世界2位に (7/27.Wed)

 2015年の日本人女性の平均寿命は87.05歳、男性は80.79歳で、いずれも過去最高を更新した。各国・地域と比較すると、女性は香港に抜かれて4年ぶりの世界2位、男性は3位から4位に下がった。厚生労働省が発表した「簡易生命表」で分かった。2015年の平均寿命は前年と比べて女性が0.22歳、男性が0.29歳延びた。男女ともがん、心疾患、脳血管疾患の「3大疾患」による死亡が減ったことが大きいという。3大疾患で死亡する確率は女性が46.92%、男性が51.60%だった。厚労省は、各年齢の人が平均あと何年生きられるかを示す「平均余命」の見込みを毎年計算しており、0歳の平均余命が平均寿命となる。

【政治】東京都知事に小池氏 女性初、政党推薦なし(7/31.Sun)

 東京都知事選が投開票され、元防衛相の小池百合子氏(64)=無所属=が初当選した。いずれも無所属新顔の元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日本のこころを大切にする党推薦=、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちなど推薦=らを破った。女性知事は全国で7人目、東京都では初めて。既成政党の支援を受けない都知事の誕生は、1999年に石原慎太郎氏が鳩山邦夫氏(民主推薦)、明石康氏(自民推薦)らを破って初当選して以来となる。投票率は59.73%で、都心に大雪が降った2014年の前回(46.14%)を大きく上回った。

※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから

アーカイブ

テーマ別

月別