「ブラック企業」「ホワイト企業」……。メディア、そして就活に携わる人間として使いがちな言葉ですが、どうして「ブラック」は悪いもので「ホワイト」は良いものなのでしょうか。自分を含め日本人は、大相撲の「白星」「黒星」に慣れ親しんでいるせいか、特に疑問を持たずに使っているような気がします。
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
米国では、黒人の少年を銃で撃って死なせた白人の警察官が不起訴となったことを受けて、170カ所以上の都市で大規模なデモや暴動が起きています。暴力での抗議には共感できませんが、人種差別の根深さを意識し、自らも無自覚に人を傷つけることのない言葉選びを心がけていかねば、と思いました。
毎週月曜は1週間のニュースのうち、みなさんと共有したい話題をお届けする「ニュース★あらもーど」の日。火曜~金曜日の「今日の朝刊」通常版とともに、ご活用ください。(副編集長・奥村 晶)
ニュースダイジェスト
★【地震】長野北部地震、重軽傷41人に 家屋倒壊は34棟(11/22.Sat)
長野県北部を震源に最大震度6弱の地震が起き、41人が重軽傷を負った。気象庁によると、震源の深さは5km、地震の規模をしめるマグニチュードは6.7。長野県では住宅34棟が全壊した。避難指示が61人に出され、400人以上が自主避難した。停電は大町市や白馬村で一時約800戸に上った。
★【大相撲】白鵬、最多32度目V 大鵬に並ぶ 大相撲九州場所(11/23.Sun)
大相撲九州場所(福岡国際センター)で、横綱白鵬(29)=本名ムンフバト・ダバジャルガル、モンゴル出身、宮城野部屋=が、4場所連続32度目の優勝を果たした。昭和を代表する名横綱・大鵬の持つ史上最多の優勝回数に並んだ。白鵬は2015年1月11日に初日を迎える初場所(東京・国技館)で、前人未到の33度目の優勝記録に挑む。
★【ソニー】FIFAとの契約、撤退する方針 「利益重視」で製品絞り込みも (11/25.Tue)
経営不振が続くソニーは、2015年度からの中期経営計画で「売上高」より「利益」を重視する姿勢を打ち出す。スマートフォンやテレビは、コスト削減や製品の絞り込みなどで、売上高が3割落ちてももうけが出るようにする。国際サッカー連盟(FIFA)のスポンサーからも撤退する方針だ。2015年度に電機部門の営業損益を黒字に戻すことを目指している。投資家向けの説明で明らかにした。
FIFAとは2005年、2007~2014年の8年間のスポンサー契約を3億500万ドル(発表当時のレートで約332億円)で結んでいた。2014年に行われたW杯では、FIFAから配信する公式映像をソニーが4Kカメラで撮影するなどし、営業などで活用していた。
★【OECD】日本、成長率見通し0.4% OECDが大幅引き下げ(11/25.Tue)
経済協力開発機構(OECD)が世界経済見通しを発表、2014年の日本の実質国内総生産(GDP)成長率を0.4%とし、5月の予想(1.2%)から大幅に下方修正した。消費増税の先送りで2020年度までの財政健全化目標の達成が難しくなるとして、「信頼できる詳細な財政健全化計画の策定が極めて重要になった」と指摘した。
世界経済の成長率は2014年が3.3%(5月の予想3.4%)、2015年は3.7%(同3.9%)と下方修正。ユーロ圏は低成長を抜け出せない見通しで、物価上昇率も2014年は0.5%、2015年0.6%と低迷するとの見方を示した。
★【リコール】タカタ製エアバッグ、リコールを全米に拡大 米運輸省(11/26.Wed)
自動車部品大手のタカタ(本社・東京)が製造したエアバッグに不具合があるとして、米運輸省の高速道路交通安全局(NHTSA)は、同社に書簡を送り、リコール(回収・無償修理)の対象地域を米南部から全米に拡大するように命じた。タカタ製のエアバッグについては、車の衝突時に破裂して金属片が飛び散るおそれがあるとして、米南部ですでに1000万台がリコールされた。対応を迫られる自動車メーカーは、ホンダとマツダ、フォード・モーター、クライスラー、BMWの5社。
28日には、太田昭宏国土交通相がアメリカでのリコールの拡大を受け、国内でも約20万台を追加リコールさせる見通しを明らかにした。追加対象はタカタ製の運転席用エアバッグを搭載したホンダとマツダの車。
タカタは2015年3月期の純損失を250億円と予想しているが、さらにふくらむ可能性があり、業績への影響も大きくなりそうだ。
★【無形文化遺産】和紙、無形遺産に決定 埼玉・岐阜・島根、一体で(11/26.Wed)
ユネスコ(国連教育科学文化機関)は「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」を無形文化遺産に登録すると正式に決めた。「和食」に続き、世代を超えて受け継ぐ技や文化がまた一つ、お墨付きを得た。
登録が決まったのは、「石州半紙(せきしゅうばんし)」(島根県浜田市)、「本美濃紙(ほんみのし)」(岐阜県美濃市)、「細川紙(ほそかわし)」(埼玉県小川町、東秩父村)をグループ化し
た「和紙」。楮(こうぞ)のみを使うなど伝統的な製法や、地域をあげて技を守る取り組みが評価された。パリで開かれたユネスコの政府間委員会で採択された。
無形文化遺産は、工芸や技や芸能、儀式といった形をもたないものが対象で、日本からは歌舞伎や能楽など22件が登録済み。石州半紙は2009年に単独登録されており、今回、本美濃紙と細川紙を加えて「和紙」と位置づけるため、登録数は変わらない。
※朝日新聞デジタルの無料会員は1日3本の記事全文を、有料会員になればすべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。ぜひ登録してください。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
2025/05/18 更新
- 【予告】口座を偽造、架空融資で資金流出 金融機関が不良債権隠しか(20:20)
- サッポロ赤星、キリンハートランド 宣伝しないビールがなぜ売れる?(14:00)
- 腕に咲くタトゥーの花、実は化粧品 タブーに挑む6年越しの新規事業(13:00)
- 日産、国内でも早期希望退職募集へ 再建計画の一環で18年ぶり(12:18)
- コロナで債務超過→急回復 民営化の福岡空港、続けた設備投資が糧に(11:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
2
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
3
就活イチ押しニュースコンクラーベ決着 「出したい人」選ぶ仕組みに注目【週間ニュースまとめ4月2...
-
4
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
5
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
6
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
7
就活イチ押しニュース中国でロボットがハーフマラソン大会 日本はどうか?【週間ニュースまとめ4月...
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
10
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...