(写真は、2018年3月2日の朝日新聞朝刊1面トップ記事です)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真は、2018年3月2日の朝日新聞朝刊1面トップ記事です)
週間ニュースまとめ
★【社会】五輪マスコット「ア」案に決定 市松模様あしらう(2/28.Wed)
2020東京五輪・パラリンピックの公式マスコットが28日、公式エンブレムの市松模様をあしらった「ア案」に決まった。五輪とパラリンピックが対となった三つの候補作品の中から、全国の小学校20万5755クラスの投票で最多得票だった。ア案は、五輪が伝統と近未来が一つになったキャラクターで、パラリンピックが桜の触角を持った超能力を使えるキャラクター。作者は福岡県在住のイラストレーターの谷口亮さん(43)。米カリフォルニア州の大学で学び、通信教育大手ベネッセの子ども向け英語教材のキャラのデザインなどを手がけたという。
★【政治】「裁量労働制の拡大」を削除へ 首相、「働き方」法案で(2/28.Wed)
政府が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案について、安倍晋三首相は28日、裁量労働制の対象拡大を法案から全面削除することを決めた。裁量労働制をめぐる労働時間の不適切データ問題による混乱の収拾を図り、法案の今国会での成立をめざすが、法案の根幹部分の変更は政権にとって打撃だ。
★【就職】就活、解禁 各地で会社説明会(3/1.Thu)
来春卒業する大学生の採用活動が1日解禁され、各地で会社説明会が始まった。面接などの選考は6月に解禁される。今年の就活も「短期決戦」の様相だが、人手不足に悩む企業が採用活動を前倒しする動きが広がっており、就活日程の形骸化も進んでいる。
★【政治】森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える(3/2.Fri)
学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。複数の関係者によると、問題発覚後に書き換えられた疑いがあるという。
★【社会】大成元常務と鹿島幹部を逮捕 リニア談合の疑い(3/2.Fri)
リニア中央新幹線の建設工事で大手ゼネコン4社が談合したとされる事件で、東京地検特捜部は2日、大成建設元常務の大川孝容疑者(67)と鹿島の営業担当部長大沢一郎容疑者(60)を独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで逮捕し、発表した。3兆円の公的資金を含む総事業費9兆円のリニア建設は、大手ゼネコン幹部らが刑事責任を問われる事態に発展した。
※「就活割」で朝日新聞デジタルの会員になれば、すべての記事を読むことができ、過去1年分の記事の検索もできます。大学、短大、専門学校など就職を控えた学生限定の特別コースで、卒業まで月額2000円です(通常月額3800円)。お申し込みはこちらから。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
- 2025年03月31日 日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースまとめ3月24日~30日】
- 2025年03月24日 商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュースまとめ3月17日~23日】
- 2025年03月17日 春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月10日~16日】
- 2025年03月10日 スーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュースまとめ3月3日~9日】
- 2025年03月03日 金利上昇、今後も続く予感 お金にまつわる動きにも注意を【週間ニュースまとめ2月25日~3月2日】
2025/04/02 更新
- 「何の仕事をしていたのか」不振の日産、社外取締役が全員留任に波紋(08:00)
- 子ども服「ミキハウス」が入社式 10年前から半数が海外にルーツ(08:00)
- リモート勤務、転勤… 新入社員の思いは? 9社の入社式で聞くと…(07:00)
- ラピダス、命運かけた「試作」段階へ 顧客と資金の調達も左右(06:00)
- トランプ氏、相互関税を3日早朝発表へ 米国GDP2.5%減試算も(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース米アマゾンが在宅勤務を廃止へ 「脱・テレワーク」日本でも広がるか?【就活イ...
-
2
就活イチ押しニュース就活「解禁」でエントリー再開、会社は絞り込む【26卒学生の就活ルポ28】
-
3
就活イチ押しニュース初任給アップ、そのお金はどこから出ている?「原資」という言葉を知ろう【就活...
-
4
就活イチ押しニュース日本郵政、強まる官僚色 20年前の盛り上がりは何だったのか【週間ニュースま...
-
5
就活イチ押しニュース商品券問題、インフレ進行……時代の変わり目感じ取るようにしよう【週間ニュー...
-
6
就活イチ押しニュース新卒エージェントの強引な仕事に困る【26卒学生の就活ルポ27】
-
7
就活イチ押しニュース春闘好調、人への投資意欲明らかに でも先行きは?【週間ニュースまとめ3月1...
-
8
就活イチ押しニューススーパーの経営関連ニュース続く 長く栄える小売り業の条件とは【週間ニュース...
-
9
就活イチ押しニュース3月就活「解禁」 内々定率過半数も焦りは禁物、自分らしいキャリアの実現を【...
-
10
就活イチ押しニュース金利上昇、今後も続く予感 お金にまつわる動きにも注意を【週間ニュースまとめ...