新年明けましておめでとうございます! 本年が皆さんにとって最良の1年となりますよう、「あさがくナビ」編集部員一同、今年も精いっぱいお手伝いさせていただきます。引き続き、「就活ニュースペーパー」のご愛読をよろしくお願いいたします。
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
ということで私も「冬休みにしかできないことをしよう!」と1月4日、日本最大のプロレス団体・新日本プロレス年間最大のビッグマッチである東京ドーム大会を観戦してきました。プロレスを見たことがない方もたくさんおられると思いますが、実は最近、人気が少しずつ上がってきているのをご存じですか? 4日の東京ドーム大会には3万6000人(主催者発表)の観客がつめかけ、最後の試合では新日本プロレスチャンピオンの棚橋弘至選手(38)がテレビCMにも出演中の若き挑戦者、オカダ・カズチカ選手(27)に勝利。場外への大ダイブも飛び出す一進一退の攻防に、最後まで歓声が鳴りやみませんでした。
プロレス人気が今よりも高かった時代に入門した棚橋選手ですが、その後団体もプロレス界自体も超低迷期を迎えます。多くの先輩や同期のレスラーが新日本プロレスを離れる中、彼は団体にとどまり、地道なファンサービスや情報発信につとめてきました。派手な技は少ない棚橋選手ですがそんな姿にファンは共感し、彼がトップとして引っ張る新日本プロレスも業界全体も今、少しずつファンが増えてきているのです。「継続は力なり」――今どれだけつらい時期を送っていても、継続しつづけたことは必ず皆さんの力になり、糧になり、どこかで花を開かせる……。皆さんへのメッセージのつもりが、だんだん自分への励ましのようになってきました。
毎週月曜は1週間のニュースのうち、みなさんと共有したい話題をお届けする「ニュース★あらもーど」の日。火曜~金曜日の「今日の朝刊」通常版とともに、本年もどうぞご活用ください。(編集部・福井洋平)
ニュースダイジェスト
★【復帰】前ヤンキースの黒田博樹投手、8年ぶり広島復帰 年俸4億円 (12/27.Sat)
プロ野球の広島東洋カープは12月27日、大リーグのヤンキースをフリーエージェント(FA)となった黒田博樹投手(39)と来季の契約を結ぶと発表した。黒田の広島復帰は8年ぶり。1年契約で、年俸は総額4億円と出来高払い(推定)。大リーグの複数球団が獲得に興味を示していたとされるなか、日本球界へ復帰する珍しい事例になった。
米メディアなどによると、黒田の今季の年俸は1600万ドル(約19億円)。だが、広島とは総額4億円の年俸と出来高払い(推定)で契約した。黒田は「野球人生最後の決断として、プロ野球人生をスタートさせたカープで、もう一度プレーさせていただくことを決めました」とのコメントを発表した。
★【エアアジア機】162人乗り旅客機、不明 エアアジア機 インドネシア上空 (12/28.Sun)
インドネシアからシンガポールに向かっていたマレーシアの航空会社エアアジアのQZ8501便(エアバスA320-200型機)が12月28日午前6時18分(日本時間同8時18分)ごろ、消息を絶った。乗員と乗客計162人が乗っていた。東南アジアでは、2000年以降に運賃や路線を自由に決められる規制緩和が進み、エアアジアのような格安航空(LCC)が急速に台頭している。その最中での事故となった。
インドネシア捜索救助庁は1月3日、同国ボルネオ島沖の海底で、大きな二つの物体が2日深夜に見つかったと明らかにした。機体の一部とみられる。
★【税金】景気刺激策を優先 子や孫へ贈与、優遇拡充 与党、税制大綱決定 (12/30.Tue)
自民、公明の両党は12月30日、来年度の税制改正大綱を決定した。株式を買ったり、子どもや孫に資産を譲ったりした場合の税優遇を拡充し、消費の底上げをめざす。企業向けでも、国と地方の法人実効税率の引き下げで減税を先行し、企業に賃上げを促す。減速する景気を刺激しようという改正を優先したのが特徴だ。
衆院選で税制改正の議論が中断したため、年末ぎりぎりの決定となった。政府は年明けに税制改正大綱を閣議決定し、通常国会に改正法案を提出する。財務省によると、今回の改正で国税にかかる増税分と減税分を差し引きすると、約1千億円の減税になる。
★【少子化】人口減少、8年連続 自然減、過去最多の26.8万人 (12/31.Wed)
2014年に国内で生まれた日本人の子どもは前年より2万9000人少ない100万1000人で過去最少になる見込みだ。厚生労働省が12月31日に公表した人口動態統計の年間推計で分かった。逆に死亡数は前年より1000人多い戦後最多の126万9000人と推計されている。人口の自然減は26万8000人に達し、過去最多となる見通しだ。人口減は2007年から8年連続となる。
★【初優勝】箱根駅伝で青山学院大が初優勝 記録的タイムで (1/3.Sat)
陸上の第91回東京箱根間往復大学駅伝最終日は1月3日、神奈川・芦ノ湖から東京・大手町までの復路5区間109.6キロに、20大学と関東学生連合が参加して行われ、青山学院大が20回目の出場で初の総合優勝を果たした。前日に往路優勝した青学大は、7~9区の3区間連続で区間賞を獲得するなど、復路も制して完全優勝。この日は首位を一度も譲ることなく後続を突き放し、10時間49分27秒の好記録で他校を圧倒した。
2004年に就任した原晋(すすむ)監督は元中国電力の営業マン。「10年で(箱根駅伝で)優勝争いします」と宣言し、選手のやる気を引き出すことに腐心。専用グラウンドもない中で始めた頂点への挑戦は11年目で結実した。
テーマ「週間ニュースまとめ」の記事
2025/05/20 更新
- 九電表明の次世代原発、川内なら「同意やりなおし」 鹿児島知事(20:37)
- 備蓄米の流通、小売店には7%どまり 米価の押し下げ効果は不十分(20:30)
- 「日本の社会保障は持続するのか」十倉経団連会長、最後の会見で懸念(19:23)
- ホンダ、EV投資3割減らし当面はHV注力 トランプ政権で環境変化(19:02)
- コメの詐欺サイト、相談増加中 「格安」「不自然な日本語」は疑って(18:10)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース日産が2万人の人員削減へ リストラは他人ごとでないと考えよう【週間ニュース...
-
2
就活イチ押しニュース「電話が嫌すぎる」退職も 電話を克服する方法は? メリットは?【就活イチ押...
-
3
就活イチ押しニュース「チャットGPT」運営のオープンAI、営利企業化断念 今後どうなる?【イチ...
-
4
就活イチ押しニュース大卒求人倍率変わらず「売り手市場」、求人数は減少? 今後の就活どうなる【就...
-
5
就活イチ押しニュース大手マスコミに落ちて本当の自分の志望に気づく【26卒学生の就活ルポ32】
-
6
就活イチ押しニュース和歌山のパンダ4頭が中国に返還へ 今後はどうなる?【週間ニュースまとめ4月...
-
7
就活イチ押しニュース海外赴任中の「過労死」、実は対策不十分 実態を知ろう【イチ押しニュース】
-
8
就活イチ押しニュース企業研究にもChatGPTを活用しタイパよく情報収集【26卒学生の就活ルポ...
-
9
就活イチ押しニュースオープンカンパニー何回も通って「会社を理解できた」ことが内定の要因【26卒...