- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 中島隆の輝く中小企業を探して >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年11月19日
臨床心理士から図書館の世界へ 活字文化を根っこから支える(第24回)
今回はまず、うそのような本当の、本人がなつかしそうに語る笑い話からはじめます。 ものづくりの会社の社長として、がんばっている女性の話です。不屈の闘志の持ち主で、政府から経済政策についての意見を聞かれるほどのひとです。 彼女はちいさいときからインター …続きを読む
-
2014年10月31日
全社員で毎月お客様訪問 サービス濃度で大手に勝つ住宅メーカー (第23回)
中小企業が仕事をする場は、特殊なところではありません。ときには、大企業と同じ土俵のうえで競争しなければなりません。 知名度は……、大企業がうえです。 資金力は……、これも大企業がうえです。 ここまでは、大企業に軍配をあげざるをえません。中小企業の応 …続きを読む
-
2014年10月07日
世界一、おもしろいパンツをつくろうとする会社/後編 (第22回)
生地がめちゃくちゃ伸びる魔法のストレッチパンツをつくる。身長16メートルの巨人ならはけそうなパンツ(ズボン)をつくって、ギネス記録に認定される。 前編 では、そんな「バリュープランニング」という会社のおもしろさを紹介しました。 今回は後編。この会社をつ …続きを読む
-
2014年09月26日
世界一、おもしろいパンツをつくろうとする会社/前編 (第21回)
みなさんの中には、楽しくはたらけそうな会社がないかなあ、と探している方がいるとおもいます。 でも、そう簡単に見つかるわけがありません。 わたしは、みなさんに紹介したい中小企業をさがす日々をおくっていますが、正直、いつも悩んでいます。ネットで検索し、 …続きを読む
-
2014年09月09日
被災地にソフトを無料で提供 中小企業の「コンシェルジュ」目指す(第20回)
みなさん、日本の経済社会は、たいへんなことがつづいています。アベノミクスで浮かれている場合じゃないんです。 中小企業が、ものすごい勢いで減っているんです。 政府の統計では、2009年には420万の中小企業がありました。ところが、2012年には380 …続きを読む
2025/08/17 更新
- マンションの資産運用 証券会社への相談急増 修繕積立金の運用先は(08:00)
- 閉鎖の続くブログはオワコンなのか 惜しむ声、でも保存議論は進まず(11:00)
- 相続したふるさとの農地、今後どうする? 「不在村」所有者の意向は(08:00)
- 半導体関税「来週か再来週」とトランプ氏 「300%」税率にも言及(07:58)
- 24年度の住宅ローン残高、過去最高227兆円 15年連続増(06:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。