- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 中島隆の輝く中小企業を探して >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2013年12月26日
社員は家族と同じ!経営方針は「大家族主義」:下 (第5回)
京都の風情を感じさせるお菓子をつくり、料理店をいとなむ会社「ロマンライフ」。そこの社長、河内誠さんは、「大家族主義」を貫いています。会社の目的は、家族である社員全員のしあわせだ、というのです。利益をあげることは、あくまでも手段であり、社員のしあわせ …続きを読む
-
2013年12月19日
科学技術集団が生む「イノベーション」
みなさんは、どんな学生生活を送っていますか。しっかり学問していますか。 わたしの学生生活では……、ひどいもんです。学問は超、超、最低、底抜けにサイテーでした。それでも卒業できちゃうんですから、いい時代でした。みなさんに謝りたい気分です。 さて、学問 …続きを読む
-
2013年12月13日
創業70年の町工場が始めた「数楽アート」
みなさんは、中小のものづくり会社に、どんなイメージをもっているでしょうか。 大きな会社向けに部品だとか機械だとかをつくっている、いわゆる下請け仕事ってやつをしているんだろ、というイメージがあるでしょう。 下請け仕事というのも、かなり奥が深く、どこに …続きを読む
-
2013年11月29日
中小企業で「オンリーワン」目指せ!
世間に名をとどろかせている大企業に就職する。あるいは、ほとんど知られていない無名の中小企業に就職する。どちらの選択も、ただしい。いいえ、みなさんが社会人として進む道に、間違いはありません。 そして、中小企業への就職も考えているあなたに、わたしは、「 …続きを読む
2025/09/18 更新
- NYダウ、取引時間中の最高値を更新 FRBの利下げ再開を好感(06:10)
- FRB、政策金利0.25%引き下げ決定 年内更に2回利下げを予想(03:16)
- 丸亀製麺、店舗責任者の年収500万円台→最大2千万円 待遇改善策(19:46)
- 訪日外国人、1~8月で2800万人超 約2割増、過去最速ペース(19:27)
- 車の関税引き下げ「壊滅的な影響、回避した」自工会長、赤沢氏を訪問(19:18)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。