- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 中島隆の輝く中小企業を探して >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2014年02月25日
100年もつ家をつくる会社 (第11回)
現在のみなさんには、すこし遠い問題です。でも、将来、かなりの確率で、直面する問題です。 それは、住宅ローンです。月々、そしてボーナスで、こつこつ返しつづける。それも、何十年もにわたってです。仮に、みなさんが30歳で家を買ったとしたら、35年ローンが …続きを読む
-
2014年02月18日
すべてを好き嫌いで決める会社 (第10回)
むかーし、むかーし、あるところに、すべてを好き嫌いで決める、という会社があったそうじゃ。 この会社の社長さんが、ふたりの学生を面接するとするじゃろ。採用枠は、ひとり。 ふたりのうちひとりは、成績優秀で、入社したら即戦力まちがいなしの学生じゃった。 …続きを読む
-
2014年02月12日
日本一をめざすコールセンター(第9回)
みなさんは、日本一の会社、というと、どんな会社を思い浮かべますか? おそらく、自動車業界を考えると、トヨタ自動車だね、と思うでしょう。小売業なら、イオンだね、と思うでしょうか。 そんな大企業を思い浮かべることでしょう。 でも、中小企業のなかにも、本 …続きを読む
-
2014年02月04日
リケジョが活躍する町工場(第8回)
いま話題になっていることのひとつと言えば、理化学研究所などが、作製に成功したというこれでしょう。 「STAP細胞」 マウスの体の細胞を、弱酸性の液体で刺激するだけで、どんな細胞にもなれる「万能細胞」をつくった、というものです。筋肉や内臓や、脳など、 …続きを読む
2025/07/16 更新
- 円安進み一時1ドル=149円台に 約3カ月ぶり、米インフレ加速で(03:14)
- 米消費者物価指数、6月は2.7%上昇 2カ月続けてインフレが加速(21:55)
- ガソリン価格の疑惑、長野県が組合に報告要求 罰則付きの異例対応(20:09)
- 日産社長「成長軌道に戻るためには…」 追浜工場の車生産終了で会見(20:00)
- 日産、追浜工場での車両生産を27年度で終了 湘南工場も26年度で(19:21)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。