(写真はiStock)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真はiStock)
【都内私立大文系学部 3年男子 eスポさん】
■<インターンシップ>IT系もそれ以外の業種も経験
夏から秋にかけて、いろいろな業界のインターンシップに参加してきました。大手メーカー子会社のIT企業では泊まり込みでインターンシップに参加。金融業界では信託銀行系のシステム会社で5日間のプログラムに取り組み、画面設計や予算削減のワークなど実践的な内容を経験できました。大手メーカーでは2日間対面で企画立案と営業のワークを体験し、生命保険会社の代理店営業コースにも参加するなど、IT系とは全く異なる業界の体験もできました。
業界ごとに、社風の違いも感じました。大手メーカーは歴史もあり、IT系企業と比べて社員の方々がまじめそうだと感じましたが、本社の社員食堂はとても充実していましたね。以前参加した大手生保のインターンでも、社屋が印象的でした。オフィス見学も含めて、実際に現場を見ることで各社の働く環境の違いを理解できたのは大きな収穫です。
■<職種選択>営業職よりもやはりSEにすすみたい
いろいろ体験するなかで、やはり自分にはSE(システムエンジニア)が最も適していると感じています。プログラミングも少し学んでいて、仕事を比較的スムーズに理解することができました。特に、上流の企画立案に携わりたいという思いが強くなっています。営業職についてはやっぱりガツガツと積極的に行動することが求められる仕事で、自分はそれよりも技術を活かしてシステムを構築する仕事の方が向いていると思います。グループワークでは冷静に考える役割を担うことが多く、チーム全体のバランスを取ることで良い評価をいただくこともありました。
■<今後の戦略>企業を絞って秋冬インターンに挑む
これからは受ける企業も業種も絞って、大手通信企業や総合研究所、IT企業などの秋冬のインターンシップへの応募と、もっと詳しい企業分析をしていこうと思っています。あとは福利厚生の充実している会社も探していて、政府系金融機関なども視野に入れています。すごいマンションに安い負担で住めるらしく、すでにインターンシップは終わっているので本選考を狙ってみようかと考えているところです。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2025/10/04 更新
- NYダウ、4日連続の最高値更新 一時は4万7000ドル台を突破(05:32)
- 米雇用統計、予定の3日発表は見送り 経済の「現在地」把握困難に?(21:39)
- 新潟のフジ系民放、社長に減給56% 所得隠し問題で第三者委報告書(21:15)
- 安川電機が業績予想を上方修正、アジア堅調 残るトランプ関税の影響(20:38)
- 日産、横浜マリノスの経営権維持の方向「筆頭株主であり続ける」(20:33)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュース自民党総裁選が10月4日投開票 何が変わる?【イチ押しニュース】
-
2
就活イチ押しニューストヨタが「街」を始動 自動運転の技術飛躍するか【週間ニュースまとめ9月22...
-
3
就活イチ押しニュースアメリカは利下げ、日本は金利維持 中央銀行の動きチェックを【週間ニュースま...
-
4
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンきっかけで迷い晴れる!【カレーさん4】
-
5
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
6
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】たくさんインターン参加し方向性見える【カメラさん3】
-
7
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
8
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】食に関わる仕事への想いを深めた夏休み【アニマルさん3】
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】希望職種固まってきた【eスポさん4】