(写真はiStock)
- トップ >
- 就職最新情報を知る >
- 就活イチ押しニュース >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
(写真はiStock)
【首都圏私立大文系学部 男子3年 カメラさん】
■〈インターンシップ〉様々な業界のインターンに参加する
8月中旬から9月にかけて、様々な業界のインターンシップに10社弱参加しました。大手生協で実際の商品を使った営業体験をしたり、大手小売業関連会社で建物管理に関する設備設計のワークをしたり、健康保険組合では傷病手当金や高額療養費の計算体験をしたりと、幅広い業務を体験できました。特に印象的だったのは旅行会社でのグループワークです。お客様の予算や旅行先の希望をヒアリングして旅行プランを立てるワークでしたが、作業がとても楽しく感じられました。
■〈面接〉自由に話し過ぎてしまい結果が出ず
本選考の面接も体験しました。比較的志望度の高かったIT企業では役員面接まで進み、手応えは悪くなかったのですが落ちてしまいました。面接官との会話が弾んでしまい、少し自由に話しすぎたかもしれません。もう少し相手の企業が求めそうな回答に寄せてもよかったかな、と考えています。
障害者雇用枠での就職活動も並行して進めています。仕事をするうえで配慮してもらいたいことがあるのですが、前述の旅行会社では同じ障害を持つ社員の方が同様の配慮を受けて働いているとのことで、安心感を覚えました。人事部の方からも個別面談の提案をいただき、障害者雇用に積極的な企業があることを実感しています。
■〈就活の方向性〉自分に合った仕事が見えてきた
様々なインターンシップを通じて、人から相談を受けて何かを提案したり、計画をたてたりするような仕事に興味を感じるようになってきました。ファイナンシャルプランナーの知識を活かしながら、人と話す仕事が自分には合っているのかもしれません。同級生の中にはまだ本格的に就職活動を始めていない人も多く、夏休み中にこれだけ多くの企業を見て回れたことは良い経験になったと思います。10月以降もいろいろな企業の面接が控えており、これまでの経験を活かしてより自分に合った企業を見つけていきたいです。
◆朝日新聞デジタルのベーシック会員(月額980円)になれば毎月50本の記事を読むことができ、スマホでも検索できます。スタンダード会員(月1980円)なら記事数無制限、「MYキーワード」登録で関連記事を見逃しません。大事な記事をとっておくスクラップ機能もあります。お申し込みはこちらから。
2025/10/01 更新
- 米政府機関、1日から一部閉鎖へ 議会が「つなぎ予算」案を否決(10:10)
- まばゆき金色、1泊300万円の部屋も 名古屋城近く高級ホテル開業(10:01)
- 「信用して貸したのに…」地銀の融資2千万円、M&Aの仲介手数料に(10:00)
- 製造業の景況感が2期連続改善 日銀短観、トランプ関税の懸念和らぐ(09:00)
- NYダウ、過去最高値を更新 81ドル高、4万6397.89ドルに(07:51)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。
就職最新情報を知る
企業と業界を知る
ニュースで就活力を高める
-
1
就活イチ押しニュースアメリカは利下げ、日本は金利維持 中央銀行の動きチェックを【週間ニュースま...
-
2
就活イチ押しニューストヨタが「街」を始動 自動運転の技術飛躍するか【週間ニュースまとめ9月22...
-
3
就活イチ押しニュース今年はサンマ「太くて立派」、しかしほかの魚は? 温暖化と魚の関係考えよう【...
-
4
就活イチ押しニュースイスラエル、第3国カタールまで攻撃 中東の安定遠のく【週間ニュースまとめ9...
-
5
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】食に関わる仕事への想いを深めた夏休み【アニマルさん3】
-
6
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】インターンきっかけで迷い晴れる!【カレーさん4】
-
7
就活イチ押しニュース温暖化対策、取り組み緩む? 猛暑を機に考えたい【週間ニュースまとめ9月1日...
-
8
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】最終面接直前の企業も まず内定1社とりたい【ウェス...
-
9
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】本命の地銀インターン、悔しくなるくらい充実【サッカ...
-
10
就活イチ押しニュース【27卒学生の就活ルポ】たくさんインターン参加し方向性見える【カメラさん3】