さて、こんかいご登場いただくのは、東京の港区にある「ラ・アトレ」という不動産会社です。1990年に設立、東証ジャスダック市場に上場しています。
- トップ >
- 企業と業界を知る >
- 中島隆の輝く中小企業を探して >
- 記事一覧 >
- 記事詳細
略歴
2015年06月05日
新築からリノベーションまで幅広く 不動産界の「脱・特化」路線走る会社(第30回)
就職活動、おつかれさまです。梅雨、そして夏本番と、歩き回るのには大変な季節をむかえますが、自分を信じて、負けないでくださいね。きっと成功します、一回り大きな人間になることができます。
さて、こんかいご登場いただくのは、東京の港区にある「ラ・アトレ」という不動産会社です。1990年に設立、東証ジャスダック市場に上場しています。
さて、こんかいご登場いただくのは、東京の港区にある「ラ・アトレ」という不動産会社です。1990年に設立、東証ジャスダック市場に上場しています。
(脇田栄一社長=左=と新入社員の橋本奈央子さん)
「アトレ」は、フランス語で、魅力ある、という意味なのだそうです。心が豊かになる魅力ある住まいづくりをする、という思いからつけた社名です。
不動産とひとくちにいいますが、この会社はいろいろな種類の不動産をとりあつかっています。土地を仕入れて新築のマンションや一戸建てをつくって売る。新築マンションを買い取ってインテリアなどをコーディネートして売る。中古住宅をまったく新しいものにリフォーム、リノベーション(再生)する。不動産の証券化といわれる事業。その他、紹介するだけで疲れてしまうほど、いろいろしています。
でも、社員は17人です。ということは……、そうです、この会社に入社してがんばっていけば、ありとあらゆる不動産の知識、ノウハウが身についてしまうのです。入社したら組織の歯車になってしまいかねない大企業では考えられない「特典」です。
中小の不動産会社でおそらくここまで多角化しているとことは、ないと思います。むしろ、おおくの場合は、新築マンションだけ、といったひとつの分野に特化しています。
では、この会社はなぜ、たくさんの事業をしているのでしょう。脇田栄一社長(46)は言います。
「ひとつの事業に特化してがんばっても、チャンピオンになれるとは限りません。いくつもの、そして他社より半歩先の事業をいくつもしていけば、そのうち一つはチャンピオンになれると思うのです」
「いまは『新築の分譲マンション』という事業があります。でも、世の中の移り変わりは早く、5年後には、この事業は世の中にないかもしれません。もし、この事業に特化していたとしたら、どうでしょうか。あわてて他の事業に手を出したところで、付け焼き刃の対応しかできないでしょう」
だから、「脱・特化戦略」を進むのだそうです。
脇田社長は10代のころ、将棋のプロ棋士を目指していました。でも、勝負の世界、それは厳しい。同じ世代には、羽生善治名人らがいました。チャンピオンでなれなければ意味がない将棋の世界を、肌で感じ、脇田さんは思いました。
「10番にはなれるかもしれない。でも、ぜったいに一番にはなれないんだ」
絶望にも似た思いだったそうです。なので20歳で将棋に見切りをつけ、会社をつくって不動産の仕事をはじめ、そしていまがあります。
「脱・特化戦略」には、もうひとつ狙いがあります。社員が成功体験を味わうチャンスを増やすことです。
みなさんも勉強やスポーツ、サークル活動などで目標をたてたでしょう。目標を達成したとき、めちゃくちゃうれしかったでしょう。
そんな成功体験をえるために、みなさんは努力をしつづけたと思います。それは、地味で苦しい努力だったかもしれません。でも、成功したとき、自分自身の成長を感じたと思います。自信につながったと思います。
17人で、たくさんの事業をするわけです。ということは、各事業の担当者は2~3人とかです。各事業は、さまざまな案件を抱えています。ということは、おおくの成功体験を味わうチャンスがある、ということです。
大きな会社で、大きなプロジェクトが成功したとしても、あなたの自信にはつながらないと思います。あなたは組織の歯車でしかないのですから。
たくさんの成功体験を経験できる。それが中小企業の面白さなのです。
さて、この会社では、新卒採用に力をいれはじめています。この春は4人。不動産の仕事は、答えがでるまで時間がかかります。土地を仕入れ、設計図を描いて、建設しはじめて、完成して、お客さんに販売して、さらに、アフターケアも。3年、5年、10年、いやもっとかかるかもしれません。そのとき試されるのは、信頼される社員であるかどうか、ということです。不動産に関する豊富な知識をもとに、お客さんに責任をもって対応できるかどうか、です。
そこで、若いみなさんが期待されているのです。努力をつづけ、5年、10年、20年といくつもの成功体験をへて成長してもらえば、おのずと会社も成長しているはずですから。
この4月に入社した橋本奈央子さん(24)は、希望していた中古住宅のリノベーションの部門に配属されました。京都外国語大学でスペイン語を学んだとのこと。ということは、不動産の知識はなかったんですか?
「はい、リノベーションに興味があった、というだけで、知識はゼロです」
「アトレ」は、フランス語で、魅力ある、という意味なのだそうです。心が豊かになる魅力ある住まいづくりをする、という思いからつけた社名です。
不動産とひとくちにいいますが、この会社はいろいろな種類の不動産をとりあつかっています。土地を仕入れて新築のマンションや一戸建てをつくって売る。新築マンションを買い取ってインテリアなどをコーディネートして売る。中古住宅をまったく新しいものにリフォーム、リノベーション(再生)する。不動産の証券化といわれる事業。その他、紹介するだけで疲れてしまうほど、いろいろしています。
でも、社員は17人です。ということは……、そうです、この会社に入社してがんばっていけば、ありとあらゆる不動産の知識、ノウハウが身についてしまうのです。入社したら組織の歯車になってしまいかねない大企業では考えられない「特典」です。
中小の不動産会社でおそらくここまで多角化しているとことは、ないと思います。むしろ、おおくの場合は、新築マンションだけ、といったひとつの分野に特化しています。
では、この会社はなぜ、たくさんの事業をしているのでしょう。脇田栄一社長(46)は言います。
「ひとつの事業に特化してがんばっても、チャンピオンになれるとは限りません。いくつもの、そして他社より半歩先の事業をいくつもしていけば、そのうち一つはチャンピオンになれると思うのです」
「いまは『新築の分譲マンション』という事業があります。でも、世の中の移り変わりは早く、5年後には、この事業は世の中にないかもしれません。もし、この事業に特化していたとしたら、どうでしょうか。あわてて他の事業に手を出したところで、付け焼き刃の対応しかできないでしょう」
だから、「脱・特化戦略」を進むのだそうです。
脇田社長は10代のころ、将棋のプロ棋士を目指していました。でも、勝負の世界、それは厳しい。同じ世代には、羽生善治名人らがいました。チャンピオンでなれなければ意味がない将棋の世界を、肌で感じ、脇田さんは思いました。
「10番にはなれるかもしれない。でも、ぜったいに一番にはなれないんだ」
絶望にも似た思いだったそうです。なので20歳で将棋に見切りをつけ、会社をつくって不動産の仕事をはじめ、そしていまがあります。
「脱・特化戦略」には、もうひとつ狙いがあります。社員が成功体験を味わうチャンスを増やすことです。
みなさんも勉強やスポーツ、サークル活動などで目標をたてたでしょう。目標を達成したとき、めちゃくちゃうれしかったでしょう。
そんな成功体験をえるために、みなさんは努力をしつづけたと思います。それは、地味で苦しい努力だったかもしれません。でも、成功したとき、自分自身の成長を感じたと思います。自信につながったと思います。
17人で、たくさんの事業をするわけです。ということは、各事業の担当者は2~3人とかです。各事業は、さまざまな案件を抱えています。ということは、おおくの成功体験を味わうチャンスがある、ということです。
大きな会社で、大きなプロジェクトが成功したとしても、あなたの自信にはつながらないと思います。あなたは組織の歯車でしかないのですから。
たくさんの成功体験を経験できる。それが中小企業の面白さなのです。
さて、この会社では、新卒採用に力をいれはじめています。この春は4人。不動産の仕事は、答えがでるまで時間がかかります。土地を仕入れ、設計図を描いて、建設しはじめて、完成して、お客さんに販売して、さらに、アフターケアも。3年、5年、10年、いやもっとかかるかもしれません。そのとき試されるのは、信頼される社員であるかどうか、ということです。不動産に関する豊富な知識をもとに、お客さんに責任をもって対応できるかどうか、です。
そこで、若いみなさんが期待されているのです。努力をつづけ、5年、10年、20年といくつもの成功体験をへて成長してもらえば、おのずと会社も成長しているはずですから。
この4月に入社した橋本奈央子さん(24)は、希望していた中古住宅のリノベーションの部門に配属されました。京都外国語大学でスペイン語を学んだとのこと。ということは、不動産の知識はなかったんですか?
「はい、リノベーションに興味があった、というだけで、知識はゼロです」
(リノベーション前の部屋)
(リノベーション後の部屋)
4月は研修、5月は、中古マンションの仕入れから販売までを体験してきました。
「1から10まで丁寧に教えてもらっていますし、自分でも基礎力をつけようと努力しています」
社長の脇田さんは言います。
「不動産のことを知らなくてもかまいません。努力すればいいんです。大学を卒業して入社した段階では、建築を学んだほうが、法学部で民法を知っていたほうが強い。でも、そんなの最初の5年です。10年後、20年後を考えたら、どうってことありません。努力をつづける根性があればOKです」
みなさん、中小企業には、成功体験を心の底から味わえるチャンスが、たくさんあります。一回りも二回りも大きい大人になりませんか。
4月は研修、5月は、中古マンションの仕入れから販売までを体験してきました。
「1から10まで丁寧に教えてもらっていますし、自分でも基礎力をつけようと努力しています」
社長の脇田さんは言います。
「不動産のことを知らなくてもかまいません。努力すればいいんです。大学を卒業して入社した段階では、建築を学んだほうが、法学部で民法を知っていたほうが強い。でも、そんなの最初の5年です。10年後、20年後を考えたら、どうってことありません。努力をつづける根性があればOKです」
みなさん、中小企業には、成功体験を心の底から味わえるチャンスが、たくさんあります。一回りも二回りも大きい大人になりませんか。
関連記事&おすすめ
2024/11/24 更新
- 脚が付いていてかわいくない ちょっとの「みちくさ」で広がった販路(10:00)
- 船井電機の消えた300億円、注目の前社長「着服ない」 破産1カ月(10:00)
- クイーンビートル浸水隠し 逃した急回復の需要、待ち受ける価格競争(08:00)
- 雨にも負けぬ新幹線へ JR東海、山あいでひっそり「超豪雨」実験(06:00)
- ネット銀行口座やサブスク契約 デジタル遺品で遺族が困らない対策は(20:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。