- トップ >
- ニュースで就活力を高める >
- ただいまOB・OG訪問中 >
- 記事一覧 >
- 2018シーズン 【サントリー】
サントリーの先輩にインタビュー
第4回 就活生へのメッセージ、将来の夢は
2018シーズン 【サントリー】
サントリーグループ サントリー酒類株式会社営業推進本部ビール営業部 善野紗季(ぜんの・さき)さん
2017年04月28日
■就活生に何かメッセージは?
いざ入社すると、他社のことは知る機会がなくなります。「この企業に興味はない」と最初から決めつけてしまわず、いろんな企業を調べた方がいいと思います。他社の企業理念や働き方などを知っていると「入社後の強み」にもなります。また、これは私が就活の最後の方になって気づいたことですが、就活中は「自分も企業のことを見るべき」「選択するべき」です。「面接官が自分を見ている」と思うと、どうしても必死にアピールして一方的に話してしまいます。そうではなく、「面接官の方と会話のキャッチボールができるかどうか」も意識するといいですね。
入社後に仕事をするには周囲との会話、コミュニケーションが必要です。ここの企業は円滑にコミュニケーションをとれそうな雰囲気か、会話ができそうな人がいるかどうか、チェックしておくといいかもしれません。
■就活中に「これをやっておけばよかった!」ということはありますか?
そうですね、恥ずかしながら私はマーケティングについて何も知らなかったので、自分が配属される可能性のある部署のことは、やはり調べておいた方がいいと思います。入社後に必要だと思ったのは、「分からないことは分からないといえる素直さ」です。知ったかぶりせず、謙虚に学ぶ姿勢が大事です。
いざ入社すると、他社のことは知る機会がなくなります。「この企業に興味はない」と最初から決めつけてしまわず、いろんな企業を調べた方がいいと思います。他社の企業理念や働き方などを知っていると「入社後の強み」にもなります。また、これは私が就活の最後の方になって気づいたことですが、就活中は「自分も企業のことを見るべき」「選択するべき」です。「面接官が自分を見ている」と思うと、どうしても必死にアピールして一方的に話してしまいます。そうではなく、「面接官の方と会話のキャッチボールができるかどうか」も意識するといいですね。
入社後に仕事をするには周囲との会話、コミュニケーションが必要です。ここの企業は円滑にコミュニケーションをとれそうな雰囲気か、会話ができそうな人がいるかどうか、チェックしておくといいかもしれません。
■就活中に「これをやっておけばよかった!」ということはありますか?
そうですね、恥ずかしながら私はマーケティングについて何も知らなかったので、自分が配属される可能性のある部署のことは、やはり調べておいた方がいいと思います。入社後に必要だと思ったのは、「分からないことは分からないといえる素直さ」です。知ったかぶりせず、謙虚に学ぶ姿勢が大事です。
今後は「ブランド立ち上げ」に興味も
■現在の目標は?
今は部署としての目標、個人としての目標も「全国のビール事業の予算達成」です。担当しているビールが、華やかな香りが特徴的な「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」、製法にこだわった「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム」なので、この2つが世の中に浸透していくための営業方策を考えたいです。ビールで会社を盛り上げたいですね。
■若者のビール離れが問題になっていますが、ビールの魅力とは?
個人的な感想ですが、若い世代は「ビールは1杯目に飲むもの」、「とりあえず」飲むものという認識ではないでしょうか。最近の市場傾向としては「乾杯用」ではなく、「大切に味わって飲むもの」と認識が変わってきています。ビールは「ザ・プレミアム・モルツ」「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」「~ザ・プレミアム・モルツ~マスターズドリーム」と製法が違えば、味わいも異なるものなんです。味や香りの違いを味わい、楽しんでもらいたいですね。
■将来やってみたい仕事はありますか?
もともとは人事部を希望していたので、マーケティングや商品についてはくわしくありませんでした。でも、今の部署に来てみて、ひとつのブランドが立つまでにマーケティング部が何を考え、いかに戦略を練っているかを目の当たりにしました。マーケティングについて何も知らなかったがゆえに、全てが新鮮で、面白いんです。今後は商品を生み出して、世の中に定着させる「ブランド育成」にも興味があります。
今は部署としての目標、個人としての目標も「全国のビール事業の予算達成」です。担当しているビールが、華やかな香りが特徴的な「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」、製法にこだわった「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム」なので、この2つが世の中に浸透していくための営業方策を考えたいです。ビールで会社を盛り上げたいですね。
■若者のビール離れが問題になっていますが、ビールの魅力とは?
個人的な感想ですが、若い世代は「ビールは1杯目に飲むもの」、「とりあえず」飲むものという認識ではないでしょうか。最近の市場傾向としては「乾杯用」ではなく、「大切に味わって飲むもの」と認識が変わってきています。ビールは「ザ・プレミアム・モルツ」「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」「~ザ・プレミアム・モルツ~マスターズドリーム」と製法が違えば、味わいも異なるものなんです。味や香りの違いを味わい、楽しんでもらいたいですね。
■将来やってみたい仕事はありますか?
もともとは人事部を希望していたので、マーケティングや商品についてはくわしくありませんでした。でも、今の部署に来てみて、ひとつのブランドが立つまでにマーケティング部が何を考え、いかに戦略を練っているかを目の当たりにしました。マーケティングについて何も知らなかったがゆえに、全てが新鮮で、面白いんです。今後は商品を生み出して、世の中に定着させる「ブランド育成」にも興味があります。
仕事にメリハリ、社員で飲み会も
■仕事とプライベートは両立できていますか?
メリハリのきいた働き方ができています。新商品の情報を全国の営業拠点に伝える時期は忙しくなるのですが、それ以外は18時に帰ったり、飲みに行ったりしています。サントリーではやはり仕事の後、社員どうしで飲みに行く人が多いですね。
■どんなお店に行きますか?
“せんべろ”的なお店や大衆酒場も好きです。多い時は週4日で飲みに行きます。学生時代全然飲まなかったのが、うそのようですね(笑)
■休日の過ごし方は?
サントリーは基本的に土日休みです。東海・北陸本部にいた時は身近に学生時代からの友人がいなかったので、会社の同期や先輩たちとゴルフをしたり、バーベキューをしたり、アウトドアで遊ぶことが多かったですね。一時期はマラソンにはまり、5回ほどフルマラソンを完走しました。東京に戻ってきてからは皇居ランもしています。ほかには友達と遊んだり、食事をしたり・・・いい包丁を買って料理もするようになりました。最近は「いかにキャベツの千切りをふわふわに作れるか」にチャレンジしています(笑)
メリハリのきいた働き方ができています。新商品の情報を全国の営業拠点に伝える時期は忙しくなるのですが、それ以外は18時に帰ったり、飲みに行ったりしています。サントリーではやはり仕事の後、社員どうしで飲みに行く人が多いですね。
■どんなお店に行きますか?
“せんべろ”的なお店や大衆酒場も好きです。多い時は週4日で飲みに行きます。学生時代全然飲まなかったのが、うそのようですね(笑)
■休日の過ごし方は?
サントリーは基本的に土日休みです。東海・北陸本部にいた時は身近に学生時代からの友人がいなかったので、会社の同期や先輩たちとゴルフをしたり、バーベキューをしたり、アウトドアで遊ぶことが多かったですね。一時期はマラソンにはまり、5回ほどフルマラソンを完走しました。東京に戻ってきてからは皇居ランもしています。ほかには友達と遊んだり、食事をしたり・・・いい包丁を買って料理もするようになりました。最近は「いかにキャベツの千切りをふわふわに作れるか」にチャレンジしています(笑)
おすすめ!職場の近くのランチスポット
★お台場CARESS(カレス)
お台場ビーチサイドの本格イタリアン。自家製手打ちパスタや自家製ピッツァなどあり。天井が高くゆったりすごせる。広々したテラス席は屋根があるので、雨の日も利用可能。ウェディング2次会やパーティー会場としても人気。
お店のウェブサイトはこちら
ゆりかもめ お台場海浜公園駅 徒歩2分
お台場ビーチサイドの本格イタリアン。自家製手打ちパスタや自家製ピッツァなどあり。天井が高くゆったりすごせる。広々したテラス席は屋根があるので、雨の日も利用可能。ウェディング2次会やパーティー会場としても人気。
お店のウェブサイトはこちら
ゆりかもめ お台場海浜公園駅 徒歩2分
サントリー
【酒類・食品・飲料】
1899年ぶどう酒の製造販売で創業、日本初の国産ウイスキー、ビールやワイン事業などを展開。創業以来受け継がれる「やってみなはれ」の精神を原動力に、酒類以外にも清涼飲料水、食品、サプリメント、外食、世界初の青いバラなど幅広い事業をグローバルに展開。グループ全体の企業数321社、従業員数38013人(2016年12月31日現在)。グループ企業の一つサントリー酒類株式会社は、スピリッツ・ビール・ワインなど酒類の国内販売を担当。
2024/11/23 更新
- ネット銀行口座やサブスク契約 デジタル遺品で遺族が困らない対策は(20:00)
- 米アマゾン、AI新興企業アンソロピックに6200億円を追加出資(10:30)
- 産業政策と経済安保、「一緒くた」の危うさ 起源はナポレオン時代(10:00)
- 輸入車、でも日本メーカー製 ホンダのヒット車はインド製そのわけは(08:00)
- 未来の有権者への約束 「政策本位」を取り戻し熟議の政治を(07:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。