経団連の加盟企業アンケートによると、2019年卒採用で「選考にあたって重視した点」のトップは「コミュニケーション能力」で82.0%でした。続く「主体性」(60.7%)、「チャレンジ精神」(51.7%)、「協調性」(47.0%)などを引き離して15年連続の1位。複数回答ですが8割以上の企業が挙げていますから、コミュ力だけはないと仕事にならない、「採用の前提条件」とも言えそうです。
【
朝日新聞社】同じ大学に通っている友人は、育ってきた背景が似通っていると思います。でも社会で働くと、いろんな人と付き合わなきゃいけない。だから、大人と話ができるかは大事です。コミュニケーションというと、単に「誰とでも仲良くなれます」とか「親しみやすいと言われます」と言う人が多いが、そうではありません。人にとってつらいことをうまく伝えられるか、嫌なことをいかにしてやってもらえるかがビジネスのうえでのコミュニケーション能力。そういう能力の土台を見たい。「私はできます!」と言葉で言ってもだめ。いろんな体験に裏付けられていると説得力があって、「あ、そうだよね。こういう人だったらこういう仕事もできそうだよね」と納得できるんです。
…続きを読む※続きを読むためにはあさがくナビへの会員登録が必要です。