
(写真は、採用選考が解禁され面接に訪れた大学生ら=6月1日、東京都新宿区の損害保険ジャパン日本興亜の本社)…続きを読む
2019年06月12日
みなさんに一言!
一緒に内定した同期たちとの関係から判断した人もいます。
【ワコール】どんな人と働くか。どんな仕事をするにも誰とするかがセットです。ワコールの社員と接する中で、どの社員にも熱い部分があって仕事のことをイキイキと話す人が多く、何より学生の自分と同じ目線で伝えてくれる方が多いと感じました。最終的に外資系のメーカーと迷いましたが、決め手は飲み会でした(笑)。内定者懇親会のあと、内定者だけで2次会に行ったときになんと爆睡してしまったんです。翌日、楽しかった印象だけ強く残っていました。酔いつぶれたわけではなく、気持ちよく寝てしまったんです。初対面の人たちの前で爆睡できたのは、よっぽど安心したか、信頼できたか……何かしらポジティブな感情だろうと思いました。同期にこれだけ心許せる雰囲気なら、先輩や上司とも安心できる人間関係が築けるんじゃないかと思い、電話で「行きます!」と返事をしました(笑)。
【特別編 Part11】
2025/02/23 更新
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。