ただいまOB・OG訪問中!

東京海上日動火災保険の先輩にインタビュー

第1回 学生時代、どんな就活をされていましたか?
2018シーズン 【東京海上日動火災保険】

東京海上日動火災保険 本店営業第一部営業第五課主任 秋本卓(あきもと・すぐる)さん

2017年03月02日

 会社で働く先輩に、いろいろとインタビューして教えていただく新企画「ただいまOB・OG訪問中」。第3回目は、東京海上日動火災で物流に関わる損害保険を担当している秋本卓さんにお話を伺います。
 
【秋本さんのプロフィール】
1989年米国ロサンゼルス生まれ。6歳で帰国し東京に、10~14歳は米国シカゴ、以降は東京に。小中は野球とサッカー、中学からバスケットボールを始め、現在も実業団(B3)リーグ所属の同社チーム「ビッグブルー」に所属。
慶応義塾大学時代は経済学部で計量ファイナンスを専攻。2013年入社。

■いつから就活を始めましたか?

 はっきりと意識しだしたのは、大学3年生になった頃です。当時は「12月解禁」でしたが、最初は外資系の企業に興味がありました。外資系は選考時期が早くて、10、11月には始まるので、5、6月から就活を終えた先輩の話を聞き始めました。

■まわりの人はどうでしたか?

 5、6月から始めている人は比較的少なかったように感じます。私のまわりでは夏休み明けの9月から本格的に取り組むという人が多かったですが、外資系志望や、夏のインターンシップに参加する友人は5、6月、あるいは7月には動いていました。…続きを読む

過去の記事一覧へ