ただいまOB・OG訪問中!

日本航空の先輩にインタビュー

第4回 将来の夢、就活生へのメッセージ
2018シーズン 【日本航空】

日本航空調達本部調達第二部航空機グループ 大出めぐみ(おおで・めぐみ)さん

2017年01月05日

■行きたい部署はありますか?

 今は希望を言える段階ではなく、何でも勉強しなきゃいけない時期だと思っています。実際今いる部署も、入社してすぐの頃はこういう仕事があることも知らず希望もしなかったと思うのですが、来てみたらすごく勉強になって面白い。なるべく、これがやりたい、これはイヤだ、という風には思わないようにしています。

■今後やりたい仕事は?

 もともと興味があったのはブランディング関連の仕事です。機内サービスの質やマイレージプログラムの利用、就航スケジュールの利便性などエアラインを選ぶときのポイントはお客様の世代やご趣向によって異なると思いますが、「JALとANAの違いがわからない」とおっしゃる方も多いので、そういった方々にもっとJALをブランドとして認識していただけたらうれしいです。フラッグキャリアであることを強みにして、海外にももっとアピールできたらと思います。

■実際に入社して、入社前とイメージは同じですか?

 想像どおりだったのは、人あたりが柔らかい社内の雰囲気です。やはりサービス業だからでしょうか。選考時に就活生として感じていた印象から変わりありません。コミュニケーションが上手な人が多いように感じます。

■入社して意外だったことは?

 御巣鷹の事故や経営破綻について社内全体で強く認識していることです。また、「JALフィロソフィ」について、こういった理念が形だけに留まらず、実際に社長から一社員まで日頃から共有され意識されていることは意外でした。…続きを読む

過去の記事一覧へ