人事のホンネ

最新記事

 人気企業の採用担当者に編集長が直撃インタビューする「人事のホンネ」。2025シーズンの特別編第3弾は、テレビ朝日のインタビューをお届けします。世帯視聴率で2年連続3冠(全日、ゴールデン、プライム)を達成(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、ネットも積極的に活用し好調な同社がほしい人材は「チャレンジできる人」。採用に際しての考え方や方法、学生へのメッセージを聞きました。(編集長・福井洋平)

■採用状況
 ――2024年卒の入社状況を教えてください。
 アナウンサー2人を含めて27人が入社しました。テレビ番組をはじめとしたコンテンツを制作し、それをビジネスに展開していく「コンテンツ制作・ビジネス」部門が19人、テレビ局の仕事を技術面から支える「テクノロジー」部門が6人です。例年、だいたいこのような比率で採用しています。

 ――コンテンツ制作・ビジネス部門は仕事がイメージしやすいですが、テクノロジー部門はどういった仕事が含まれますか。
 かつては放送・番組制作のための技術を担っていましたが、いまはそれだけではなく広範囲にわたる技術を担当しています。特に番組配信を含めてネットの活用、業務DX化、AIやVR/AR、ビッグデータ分析などが求められるので、デジタルサービスを作れる人が欲しいですね。テレビ局がそういった人材を求めていることを知らない学生も多く、説明をすると興味をもってくれたりするので、なるべく学生との接点を増やしたいと考えています。

 ――2025年卒の採用状況はいかがでしょうか。
 2024年卒と同程度の人数を採用する予定です。

 ――2026年卒採用のスケジュールを教えて下さい。
 最初はアナウンサー希望者を対象にした「アナトーーク!」というスタジオでのアナウンサー体験プログラムが大学3年の4~5月にあります。そのあと7月にビズリーチの主催で弊社をはじめ在京キー局5局の人事職員が登壇する「キー局ライブ」というオンラインの合同説明会があり、これはかなり視聴数が多いです。そのあと7月末からいわゆるインターンシップ(厳密にはオープン・カンパニー)の募集が始まり、8月末から9月に実施するという流れになります。…続きを読む

みなさんに一言!

 CDFでは私たちテレビ朝日も参加していますが、多くの企業が参加していることが魅力だと思います。テレビもいろんな局があるなかで偶然に出会い、こんなテレビもあるんだと感じられる機会になると思います。テレビ局はコンテンツを通して、みなさんに豊かな生活を届けるということを大事にしています。そういった話をぜひ聞きにきていただければと思います。リアルに出会えるのがこのイベントの魅力だと思いますので、お会いできることを楽しみにしています。

過去の記事一覧へ