人事のホンネ

最新記事

2024シーズン 日清紡〈前編〉
ブレーキ、産業ロボ、ケミカル…多様な展開 採用は事業・部門別【人事のホンネ】

経営戦略センター 人財・総務室 人財グループ リーダー 田邉菜々子(たなべ・ななこ)さん

2022年11月30日

 人気企業の採用担当者に編集長が直撃インタビューする「人事のホンネ」。今回は、「名前は知ってるけど~、何をやってるかは知らない~」のテレビCMで話題の日清紡の登場です。もとは紡績、繊維のメーカーですが、今では売り上げの9割以上が繊維以外の事業だそうです。じゃあ、いったい何の会社? じっくり聞いてきました。(編集長・木之本敬介)

■CM
 ──最近、日清紡のテレビCMをよく目にします。主に誰に向けたメッセージですか。
 CMはリクルート目的が大きいですね。CMのおかげで「名前を知っているからエントリーしよう」という人が多くいます。BtoB(企業間ビジネス)企業は、BtoC(一般消費者向けビジネス)のように学生の手元に商品が届いているわけではないので、CMがなかったら今ほどエントリーしてもらっていないかもしれません。

 ──CMでエントリーが増えたのですか。
 2012年に今のようなCMを始めてからエントリー数が4割増えました。「なぜエントリーをしましたか」というアンケートへの回答の内訳を見ると、「CMを見て」がほぼ4割を占めているので、明らかにCM効果だと思います。
 かつての繊維産業は日本の主要産業でしたが、1990年代ごろから認知度の低下が採用にも影響してきました。手を変え品を変えいろんな広告を出しましたが、当時のCMは「日清紡はこういうものをつくっている会社です」と、よくあるパターンでした。人気が上がらないので、思い切って「まずは名前を知ってもらおう」と今のようなCMにしました。何をやっている会社か、興味を持って調べたい人にはお知らせするスペシャルサイトもあります。

 ──採用チームもCMに関わっているのですか。
 私は今年、初めて企画段階から関わりました。「採用の目線、若い人の目線から意見がほしい」と言われたので、「インパクトがあって面白い」「ちょっと画面が暗いんじゃないですか」と、ざっくばらんに話しました。そして出来上がったのが「歌おう!ニッシンボー」シリーズです。4月に「うま編」、7月から「カワウソ編」が流れています。

 ──若い目線で意識したことは?
 インパクトがあるかどうかですね。ネットに慣れている今の学生は、たくさんの情報を一気に見たり聞いたりしない傾向があります。そういう煩わしさがないか、簡潔なCMかという目線で見ました。

 ──出来上がりの評価は?
 大変満足です。「うま編」は、CM総合研究所の好感度調査で過去最高のポイントが出て、総合順位もトップ10に入りました。若者の「テレビ離れ」がいわれますが、インターンシップやイベントで「CMを見たことありますか」と聞くと、多くは流れないCMなのに半数以上が手を挙げてくれます。印象に残るんだと思います。よく「変なCM」とも言われますが(笑)。…続きを読む

みなさんに一言!

 「内定がほしい」が第一にあると思います。自分を大きく見せたり、あまり興味がないことに「興味あります」と言ってしまったりすることもあるかと思いますが、そんなことはしなくていいと思います。興味がずれているから、第1志望じゃないから落とすという判断はしません。皆さんに対して素敵だなと思える面を見つけられたら、是非次の選考に進んでいただきたいと思っています。もし興味のある事業で募集が無くても、別の事業や仕事に少しでも興味をもっていただければ、そちらをおすすめすることもできます。ぜひ自分の気持ちを率直に言ってください。そうすれば私たちも、日清紡を魅力的に思ってもらえるよう頑張れます。飾らずに、自分のやりたいことを率直に伝えてもらうのが一番です。

日清紡

【自動車部品、精密機器、化学品、繊維】

 日清紡グループは「事業活動を通じて社会に貢献する」ことを使命とし、企業理念「挑戦と変革。地球と人びとの未来を創る。」のもと「環境・エネルギーカンパニー」グループとして人類社会最大の課題である地球環境問題の解決に向けたソリューションを提供しています。これまでに蓄積してきた多様な技術を活かし、「モビリティ」「インフラストラクチャー&セーフティー」「ライフ&ヘルスケア」の3つの分野を戦略的事業領域として、無線・通信、マイクロデバイス、ブレーキ、精密機器、化学品、繊維、不動産の各事業を展開しています。

過去の記事一覧へ