
(写真は、インターンで実際にあった企業買収に即して資料を作る学生たち=2018年2月22日、大阪市中央区の住友商事関西支社)…続きを読む
2019年06月26日
みなさんに一言!
「インターンの選考に落ちたら、選考本番も受けても無駄ですよね」。よく学生からこう聞かれますが、そんなことはありません。人気企業だと、インターンは受け入れ人数が少ないため、本番の採用選考よりも「狭き門」というケースもあります。学生は、本番の選考までに大きく成長します。採用直結のインターンだと本番を受けられないケースがありますが、多くの場合、インターンを受けると有利になる一方、受けないから不利になるという企業はまずありません。
【朝日新聞社】インターン選考に落ちても、内定を得た学生はたくさんいます。強調したいのは、インターン選考で落ちたからといって、弊社とは縁がないとか、記者に向いていないというわけではないということです。あきらめずに、ぜひ本選考にエントリーをしてください。
【特別編 Part13】
2025/02/23 更新
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。