人事のホンネ

最新記事

2020シーズン【第10回 森永乳業】(前編)
すべての人に健康お届け 柔らかいイメージだが情熱もって!

コーポレート本部 人財部人財グループ アシスタントリーダー 桑野多聞(くわの・たもん)さん

2019年01月22日

 人気企業の採用担当者を直撃する「人事のホンネ」2020シーズンの第10弾は、森永乳業です。創業100年を超えた人気の食品メーカーは、「真っ白な情熱」を採用メッセージに掲げています。いったいどんな人を求めているのでしょう?(編集長・木之本敬介)

■採用実績と職種
 ──2019年卒採用の内定者数を教えてください。
 「ナショナル社員(N社員コース・全国型総合職)」と「エリア社員(A社員コース・地域型総合職)」があります。工場ごとに採用するA社員は大卒、短大卒、高専卒、専門卒、高卒などの内定者がいます。
 N社員の内定者は73人で、事務系の「営業管理コース」35人、技術系38人。技術系の内訳は、「研究開発コース」13人、「エンジニアリングコース」4人、「生産技術コース」18人、「酪農コース」が3人です。

 ──男女比と大学院卒の数は?
 事務系は男性17人、女性18人、技術系は男性29人、女性9人です。大学院卒は28人で全員修士課程です。

 ──技術系は男性が多いですね。
 生産技術コースの18人のうち、女性は1人だけなんです。工学系は学生全体の割合でも女性が少ないので。

 ──「研究開発コース」は化学系の学生が多い?
 農学、生物工学、化学など幅広く、さまざまな強みを持っている人が多いですね。男女半々くらいになるかと考えていましたが、最終的には男性8人、女性5人に着地しました。

 ──辞退者はどこへ行くのでしょう?
 ここ数年、他の食品メーカーに行く割合が増えたように感じています。学生の志望業界絞り込みが早く、それ以外の業界をあまり受けなくなったことが影響していると思います。

 ──「酪農コース」は森永乳業ならではですね。
 かなり特徴的だと思います。「酪農コース」で入社した人の仕事は大きく二つ。「乳の調達」と、牛のエサを酪農家に販売する「飼料販売」の事業です。乳業業界と酪農業界はお互いに支え合って成り立っているので、酪農振興にも精力的に取り組んでいます。酪農業界に貢献し、乳業会社の根本を支えていくといった思いを持った人を採用しています。農学や畜産系の学生が多いですね。

 ──技術系の学校推薦はありますか。
 ありません。全て一般公募です。A社員には高専、高校などからの推薦募集があります。

 ──2018年卒採用のN社員の数を教えてください。
 事務系が36人、技術系が41人でした。ここ数年は同程度の規模で採用していますが、工場の増設や各事業の人員方針などを基に採用数を決定しています。
 2020年卒採用は2019年卒と同程度で計画中です。
 中期的には事務系の採用数を増やしています。現在、中期経営計画で打ち出している国際事業やBtoB(企業間取引)事業などの強化部門へ、人的資源を投入するためです。…続きを読む

みなさんに一言!

 就活のゴールは、行きたい企業から内定を取ることではなく、最終的に「この会社に入って良かった」と感じながら働けることだと思います。ぜひ、内定を取ることだけでなく、将来自分自身が社会に出て活躍している姿まで思い描きながら就職活動を進めてください。
 皆さんが実りある就職活動を送れることを応援しています。また、このインタビュー記事を読んで「我こそは!」と感じた方は春にお会いできるのを楽しみにしています!

森永乳業株式会社

【食品・飲料】

 森永乳業は、乳で培った技術を最大限に活かしながら、安全で優れた品質を持つ商品をお客様に提供してきました。私たちの商品は、人の命を支える育児用ミルクや流動食、生活を彩るヨーグルトやデザート、アイスクリームまで多岐にわたり、幅広い世代に「おいしさ」や「健康機能性」という価値を日々届けています。2017年で創業100周年の節目を迎えた当社は、次の100年に向けて「2世紀目を自ら創っていきたい」「乳という可能性を武器にチャレンジしていきたい」という情熱を持った方とお会いできることを楽しみにしています!

過去の記事一覧へ