- トップ >
- 就活と採用を知る >
- まや姉さんの就活モチベーションUP講座 >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2018年04月26日
「お祈りメール」でガックリ心が折れた時の処方箋
「第1志望に2次面で落ちてしまいました」「落とされた理由がわかりません。結構手ごたえがあったのに……」。企業から「お祈りメール」をもらったという連絡が数名から来ました。1次、2次と面接まで進んでから落とされると、期待がふくらんでいただけにショックが …続きを読む
-
2018年04月19日
いよいよ面接!相手の心を動かす5つのポイント
「1次面に通りました。2次面に行ってきます!」「1次面で落ちてしまいました。緊張して思うように話せなかった」……学生たちから近況報告が舞い込んできます。もうまるで自分のことのようにヒヤヒヤ。いよいよ面接となると、「できるだけ面接官によく思われたい」 …続きを読む
-
2018年04月12日
ES通過後、面接日までにパワーアップする方法
今まで就活相談にのった学生たち数人から「おかげさまでESが通りました」と報告がきました。「あぁよかった!」と安心すると同時に「次は何としても面接で通ってほしい」という思いでいっぱいです。就活はESがラブレターのようなもので、面接からが本番のお見合い …続きを読む
-
2018年04月05日
スーツ、メイク、マナーは「リスクゼロ」を狙え!
春になったと思ったら、何だかとたんに暑くなってきました。東京周辺は4月から夏日になる日が出てきています。汗だくになって企業回りをしている人も多いでしょう。今まで着ていたスーツがしわになったり汗じみができたりしていませんか? 今後もしばらく続く就活シ …続きを読む
2022/05/26 更新
- メタ、プライバシーポリシー改定 データ利用、よりわかりやすく説明(22:01)
- 東芝、取締役候補13人 指名委員長「株主との信頼再構築を重要視」(21:30)
- 東京電力、風力発電会社の株式を売却 豊田通商に1850億円(20:54)
- 東芝、経営陣に海外ファンドから新たに2人 非上場化の流れ加速か(20:00)
- 鳴りを潜めた日本郵便調査への批判 総務省有識者会議が4カ月で一変(19:00)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。