- トップ >
- 就活と採用を知る >
- まや姉さんの就活モチベーションUP講座 >
- 記事一覧
略歴
記事一覧
-
2018年03月29日
面接で「頭真っ白」は避けたい…緊張ほぐす4つのコツ
桜の開花とともに就活も本番まっただ中。そろそろ面接に進む人も出てきました。面接って、すごく緊張しますよね。ただでさえ慣れない場所で初対面の大人と話す。しかもじっと相手に観察され、話す内容で評価され、その後の道まで決まってしまう……。緊張して当たり前 …続きを読む
-
2018年03月22日
「お客さまを幸せにしたい」はダメ…? 平凡な志望動機から抜け出す方法
学生さんのESの「志望動機」を読ませてもらうと、無難にまとまった文章に多く出会います。志望企業のことを本当に知ろうとしているのかな? 単なる憧れだけで受けようとしているのでは? と心配になることも。今はES提出ピークの時期で、正直時間もないし「企業 …続きを読む
-
2018年03月15日
スキのないESを書く3要素は「Will・Can・Must」
今、いろんな就活生のESの下書きを読ませてもらっています。みんなこの時期に入ると本気度が高まっているからか文章のレベルもぐんとあがり、読み応えのある内容になってきました。 ESは、あなたという人材の強みを前面に出し、「私を採用するとお得ですよ!」と …続きを読む
-
2018年03月08日
意外に簡単!行きたい会社の社員に会う方法
だんだん春めいてきました。企業説明会を渡り歩き、すでに行きたい業界・企業が決まってきた人も多いと思います。毎日のようにESの締め切りが迫りバタバタしている人もいることでしょう。 ところでみなさんは、OB・OG訪問ってしましたか? ものすごく行きたい …続きを読む
-
2018年03月01日
いよいよ解禁、業界・企業選びで迷っていても大丈夫!
3月1日、いよいよ今年の就活解禁日を迎えました。まだ企業選びで迷っている人、すでにいくつかの志望企業にプレエントリーを始めた人、ESの提出が迫りどう書こうか悩んでいる人、いろんな人がいることでしょう。今まで「自己分析をしっかり」「仕事選びの軸を決め …続きを読む
2023/02/08 更新
- 米国の貿易赤字、過去最大を更新 個人消費の好調を反映(10:56)
- 「ラーメン日本一」新潟市は連覇ならず 拳を握りしめてリベンジ宣言(10:49)
- 水戸市、納豆購入額の首位奪還ならず 4位に「粘り強くPRしたい」(10:35)
- 米MS、検索エンジンに対話型AI搭載 チャットGPTの企業と連携(09:55)
- ANAホノルル便の「空飛ぶウミガメ」、4月から3年ぶりに毎日運航(09:07)
※就活割に申し込むと、月額2000円(通常3800円)で朝日新聞デジタルが読めます。