業界研究ニュース 略歴

2014年09月10日

ダイソン、ロボット掃除機発売へ 世界に先駆け日本で売り出し

家電・総合電機

ダイソン、新掃除機発売へ (9月5日朝日新聞朝刊)

 高いデザイン性で人気の英国の家電メーカー、ダイソンが4日、ロボット掃除機を開発したと発表した。来年春、世界に先駆けて日本で売り出す。

【目のつけどころ】ロボット掃除機、日本で先行販売の理由は

 電気掃除機という製品がこの世に登場してから、すでに100年以上がたっています。日本で戦後、一般家庭に普及しはじめてからも、すでに半世紀。長い歴史があります。

 しかし、今でもさまざまな進化を続け、次々と新製品が登場するのが興味深いところ。実は掃除機の市場規模はいまも拡大を続けていて、調査会社の最新の統計によると2012年の国内販売台数もプラス成長でした。

 その背景の一つが、たゆまぬ技術革新。ここ数年の変化を見ても、
・電源コードのない「充電タイプ」
・紙パックが不要な「サイクロン式」
・片手で持って使える「スティック型」
 などなど、さまざまな新技術が登場し、普及しています。これらの技術は複数が組み合わさり、さらに製品の魅力を高めています。

 そこで、今回の記事です。あまたある掃除機の新しい技術のなかでも、もっとも注目度が高いといえる「ロボット」。

 ダイソンは英国のメーカー。記事ではさらりと「世界に先駆けて日本で売り出す」とあります。でも、その理由までは触れられていません。この機会に、考えてみませんか?

 理由の一つは上記のとおり、日本市場がいまも拡大しているためでしょう。そして、そもそも市場自体が大きい。いくら中国やインドなどが膨大な人口を抱えているといっても、消費地としての日本は、いまでも米国に次ぐ世界2位です。

 しかし、それだけでしょうか。もっと「日本ならでは」という特徴があるのでは? つまり、
「日本はほかの国よりも、ロボット掃除機が普及しやすい」
 と、メーカーは見ている。そして、その理由は必ずしもハッピーとは言えないものかもしれないのです。

 たとえば、こうです。

「日本の共働き世帯は忙しく、とりわけ女性に家事の負担がかかっている」

 ……だからロボット掃除機が売れる、と。

 さあ、どう思います? 掃除機から、日本の「ワークライフバランス」を考えることもできそうです。

アーカイブ

業界別

月別